« 車山高原(長野県)  2002 7・19 | トップページ | 戦場ヶ原バスツアー(奥日光)                2002 8・17 »

2007年4月15日 (日)

鉢伏山・蝶ヶ岳ピストン  2002 7・25~27

この日は安曇野に1泊の予定なので9時に家を出る
塩尻から鉢伏山へ
天気が良くなかったので展望はなかったけれど咲いていた花の種類は多くて楽しかった
この日は堀金村の村営しゃくなげそうに一泊

山の帰りに幾度か日帰り温泉として利用していたが泊まってみたかったのです

翌朝 途中のコンビニで食料を買い込み 蝶ヶ岳登山口 三股へ 8時40分歩き始める
前泊しているせいかいつもより楽に登れたと思うが 2500mベンチの手前のお花畑あたりが苦しかった  冷や汗も出てきた
最後の水場から1回目の休憩をもう少し早めに取るべきだったと思う
調子が良かったので引き伸ばしすぎたかも・・・   
Photo_719
Photo_762





花はハクサンコザクラがいっぱい咲いていた
来るたびに盛りの花が違う  これも楽しみの一つ
Photo_784 Photo_785 Photo_786


 

 
翌27日はのんびりと最後にヒュッテを出て 妖精の池まで下ってみる
盛りには少々早かったようだが池の周りは小さいながらもお花畑だった
キヌガサソウ キンポウゲ ハクサンイチゲ シナノキンバイ ハクサンチドリなど
Photo_767 Photo_768 Photo_769 Photo_770





ヒュッテに戻り 花を愛でながらゆっくり下ったPhoto_771 Photo_772

« 車山高原(長野県)  2002 7・19 | トップページ | 戦場ヶ原バスツアー(奥日光)                2002 8・17 »