乾徳山(奥秩父) 1999 8・4
家を5.12出る 中央道を勝沼インターで降り 大平牧場8・10到着
駐車場代500円 貸しトイレありでした
道満尾根との分岐あたりまで草丈が高く 蒸し暑くてたまらない
せんのう ツリガネニンジン 鹿の子百合 ソバナ シャジン なでしこなどの花あり・・
林道を離れてやっと涼しい風のおいしさを味わった マツムシソウも咲き始めギボシがいっぱいだけれどヤナギランがまったくなかったのは残念
草原とはいえ草丈が高すぎだと感じ 思ったより花が少なかった
大岩のあたりで富士山がきれいにみえる
そこから先には鎖場が3箇所あり おもしろいところだ
山頂直下で突然の雷雨にあい30分ほど林の中で雨宿り
黒金山に黒い小さな雲ができたとおもったら30分で雷雨になった
下山はきついのを承知で水のタルからヒュッテに下ったが二度と通りたくない
国師原も花がまったくなかった 16時20分 駐車場に戻る