蓼科山 1997 8・10
大河原峠~将軍平~蓼科山~将軍平~亀甲池~双子池~双子山~大河原峠
自宅を4時50分出て 白樺湖 蓼科牧場を経て大河原峠まで車を走らせ9時10分到着
大きなマツムシソウがたくさん咲いている大河原峠を9時45分出発
30分ほどの急登を頑張ると平坦になり 将軍平まではゆるやかな道
将軍平から大岩ゴロゴロの急登になるけれど展望が良くなるので時々休みながら登るとそれほど苦しい思いをせずに山頂に到着
着いた山頂は大きな岩がゴロゴロしたひろ~い野球場のようでびっくり!
なんとも変わった山頂だったが残念ながら真っ白で展望なし・・・・
下りは将軍平から亀甲池に向かって下る
歩きにくいかなりの急降下 続いて迷いそうな河原を下り さらに亀甲池に向かう
亀甲池から15分ほど急登し 15分ほど下ると双子池に出る
亀甲池 双子池はしっとりと静かでいつまでも湖畔にたたずんでいたくなる
特に双子池の雌池は独身時代に歩いてお気に入りのところです
箱根や丹沢に似ている急な道を登り 双子山に出て
17時35分大河原峠に戻る
双子山山頂は広々として大きなマツムシソウが咲き乱れている気持ちのよい草原