« 金時山(箱根)  1993 10・2 | トップページ | 鍋割山(大倉からピストン)  1994 12・6 »

2007年4月14日 (土)

涸沢~奥穂高(北ア)  1993 10・12~14

自宅を夜中の1時に出て沢渡駐車場に5時15分着 
6時10分上高地から歩き始める 徳沢はかなりの冷え込み 横尾谷の黄葉がみごろ・・・
Photo_269 Photo_270Photo_272 Photo_273 Photo_274 Photo_275











涸沢の紅葉 は終わりに近いがすばらしい
5分休むとジャケットを羽織らなければ寒
い!   Photo_277 Photo_278Photo_279







 

翌日はみぞれ だが次の日の予報がよかったので期待して奥穂高山荘まで登る
残念ながら雪にはならなかったけれど山頂直下は大エビがいっぱい!
この日の宿泊者12人のうち厚木3人 綾瀬1人 長後1人 私たち2人
北アではいつも関西弁のにぎやかさに小さくなっているけれど この日は湘南周辺が集まっていて丹沢の話で大いに盛りあ
がった 
Photo_284Photo_286             








14日は予報どおり快晴  展望を思う存分楽しんでパノラマコースを使い涸沢に下りました
Photo_288    Photo_291Photo_289Photo_292Photo_293

 

Jpg_3    Photo_294                                       Photo_295   

Photo_296Photo_297Photo_299Photo_300Photo_301
 



涸沢ヒュッテまでの下りはパノラマコースを使ったけれど歩きやすいものの単調すぎる気がしました
この年は10月20日に雪が降り そのまま根雪となったそうです

« 金時山(箱根)  1993 10・2 | トップページ | 鍋割山(大倉からピストン)  1994 12・6 »