« 三窪高原  1998 6・27 | トップページ | 天狗山(佐久の川上村)  1998 8・19 »

2007年4月14日 (土)

木曽駒ヶ岳・入笠山(中ア)  1998 7・14~15

以前 悪天のため 木曽駒ヶ岳の山頂を踏めなかった友達のリベンジにでかけてきました
朝の澄んだ光の中で景色を見せてあげたくて山頂直下の小屋に泊まりましたが夕方 またまた白いガスに包まれて翌日の天気が心配で心配で・・・

翌朝 真っ赤な朝焼けの後 ガスがかかり気落ちしていましたが朝食を済ませると ガスが切れてきたのでそれ!と山頂に向かいました 雲があるもののまずまずの天気 御岳もすぐそこにあります
見渡せば御岳 槍穂 富士山 南アルプス 八ヶ岳 ぐるりと見える

花もいろいろ咲いています 天気もどんどんよくなってきました

Photo_470     Photo_471       
岩場に慣れていない友達 宝剣の岩場を怖がるかと思えば嬉々として相棒さんについてゆきます
後から注意深く見ていたら落ち着いて安定した足運びに大丈夫だあ♪ たいしたもんです
岩場の通過も終わり 後は下るだけ あまりの天気のよさにこのまま帰るのはもったいない
しばらく展望を楽しんだ後 入笠山にアヤメを見に行くことに・・・

予想通りアヤメがいっぱいでしたPhoto_472 Photo_473 オダマキ テガタチドリ うつぼくさなどもたくさん咲いてさすが花の入笠山でした

« 三窪高原  1998 6・27 | トップページ | 天狗山(佐久の川上村)  1998 8・19 »