« 高尾山から景信山  1998 6・13 | トップページ | 三窪高原  1998 6・27 »

2007年4月14日 (土)

笠取山(奥秩父)  1998 6・21

家を5時半に出て 作場平橋の駐車スペースに8時半到着
一休十文字を登りに選びましたが根性ある急登がありました 短い距離なので一時我慢!

新緑真っ盛りの中 道は歩きやすくなんていい気持ち♪
こちらからみる大菩薩は三角錐なのを知りました
笠取小屋に10時到着 さらに雁峠分岐に出ると いきなり馬のひずめのような音がする
振り返るとすぐそばを鹿が駆けて行く 
唖然として見送り いまさらながら馬みたいな駆け音だね パカパカ・・・
展望が開けレンゲつつじの群生地だけれどまだ花が何もない・・・がっかり

あたりの緑の山 雰囲気はなんと表現したらいいのか 純な気持ちにさせてくれるね    
Photo_461 Photo_460Photo_462Photo_463                                       









Photo_465Photo_464Photo_469




 三角お山の山頂に向かって大急登を登ると狭い山頂
あたりにはシャクナゲがいっぱいあったけれど残念ながら花がらばかり見てきました 10時52分

ミズヒを経由して雁峠に向かいましたがミズヒでオコジョに出会いました
雁峠は笹原で気持ちいいところです 開放感がいっぱい

帰りはヤブ沢を使いましたが 新緑がとてもとてもきれいで何度も立ち止まりました 道も歩きやすく快適に下ります
また 新緑の頃 紅葉のころ この中を歩きたいと思いました

« 高尾山から景信山  1998 6・13 | トップページ | 三窪高原  1998 6・27 »