« 網代弁天山(あきる野市)  2002 4・4 | トップページ | 鳩ノ巣渓谷(奥多摩)  2002 5・23 »

2007年4月15日 (日)

鬼無里村の水芭蕉(長野県)               2002 5・1~2

ゴールデンウイークは道路が混むので 夜行日帰りツアーを利用しました
山桜が満開で お目当ての水芭蕉は五分咲きというところでした
Photo_742   Photo_745 
Photo_743Photo_744

奥裾花自然園を自由散策ですがまだまだ雪が多く ルートが隠れて危険もありました
山になれている人も何人かいましたが 自然園という環境に気をゆるしてか 山の地図を持っていたのは私たちだけでした 大まかなガイド地図をもらい ガイドさんの案内にみんなでついていったら
どうも変!? 変だよね? 言いつつも先へ進みます
変だと確信したところではじめて私達が地図を広げる始末です
ベテランだと思っていたガイドさんは初めてだという えっ・・・
すぐに全員で引き返して事なきを得ました

どんなところでも油断は禁物ですねえ

でもブナ林は気持ちよかったし 大きな大きなふきのとうがたくさんありました
Photo_714 Photo_715 

« 網代弁天山(あきる野市)  2002 4・4 | トップページ | 鳩ノ巣渓谷(奥多摩)  2002 5・23 »