« 上高地(夜行日帰りハイク)               1995 6・21~22 | トップページ | 天狗岳(北八ヶ岳)  1995 10・23~24 »

2007年4月14日 (土)

仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳(南ア) 1995 7・28~30

1日目 広河原~北沢峠~馬の背ヒュッテ泊
  自宅5・11 広河原 9・00 馬の背ヒュッテ着13・54

大平山荘から入る道は涼しく始めなだらかなので歩きやすかった
仙丈は花の山だと聞いていたが確かに花はたくさんさいていた とくにウサギギクが目立った
馬の背ヒュッテの混み様ははんぱでなく 二度と味わいたくないと思ったが立地条件の良い所に1軒だけなのでしかたないのかもしれない
  Photo_325 Photo_326 
Photo_324Photo_322Photo_323









2日目 馬の背ヒュッテ~仙丈岳~小仙丈ヶ岳~長衛小屋~仙水小屋泊
     ヒュッテ5・24 仙丈岳6・32 仙水小屋着12・34
山としては北アに比べると穏やかでおおらかさを感じたし見える景色が新鮮だった
仙水小屋で刺身が出たのにはびっくりしたがあそこの水はとてもおいしいと思った
あれ以上の水はまだどこでも味わっていない
Jpg_4 Photo_328Photo_346   Photo_333 Jpg_5 Photo_329   
Photo_331Photo_336Photo_332Photo_330




3日目 仙水小屋~仙水峠~駒津峰~甲斐駒ケ岳山頂~同じコースで下山
     仙水小屋5・00 峠5・26 駒津峰7・00 (魔利支天分岐経由)山頂8・42着
     北沢峠14・10 広河原 15・
35着
1日中ガスの中で展望ゼロ  駒津峰までは覚悟はしていたけれどかなりの急登だった
魔利支天への分岐から山頂まではあり地獄のようだった
山頂では残念だったけれどまたおいでということなのだろうと思う
必ず再訪したいと思っている

Photo_337Photo_338
      Photo_340Photo_339Photo_342

« 上高地(夜行日帰りハイク)               1995 6・21~22 | トップページ | 天狗岳(北八ヶ岳)  1995 10・23~24 »