妙義山(群馬県) 2005 11・18
家を5時に出て 練馬から関越道を使い 富岡から妙義神社道の駅に向う
7時50分到着
仕度をして神社から鎖場を2つ過ごし 大の字に登る
駐車場が見下ろせて なかなか見晴らしがいい
きれいな雑木林は気持ちいい 鎖場も難しくはない
大の字の肩から左の細い道に入り 2箇所の鎖場を通過し中間道に合流する
中間道はきれいな雑木林を楽しみながらアップダウンを繰り返して登って行く
東屋を越えて最後の登りがきつく 鉄階段が特に参ったが きれいな紅葉に励まされた
ため息がでるほどきれいだった
第四石門 第二石門と通過して石門入り口から林道を通り 16時駐車場に戻った
裏妙義を歩いてみたいと思っていたがまずは表から様子を見ようと・・・
雑木林のとてもきれいな山だとの印象が強い