蓮の花と 薬師池公園(町田市) 2007 8・7
書類の遅れでやらなければならない用事が片付かず どこへも行けず悶々とした日々・・・
ふと まだ間に合うかもしれない蓮の花を見に行こうとカル2が言い出す。
前から行ってみたかった町田にある 薬師池公園 http://www.tachikawaonline.jp/walk/machida.htm
ブランチを済ませて出かけてきました。
我家からは渋滞のメッカ 国道16号を越えてゆくので少し気が重いけれど・・・ナビ任せで出発。車は多いものの渋滞にあわず1時間少々で到着。
リス園の前の駐車場に車を止める・・・珍しく火曜日が休園日らしくリスさんに会えなくて残念。
公園付近は緑が多く暑い盛りの時間なのになんと涼しいこと!
周辺には日向山公園やリス園 ボタン園などいろいろあり繋げて歩くと楽しいハイキングができそうだけれどこの日は暑い盛り 涼しい季節に歩くことにしました。
駐車場から鎌倉街道を横断して池のほとりにおり 案内に従いさっそく右へとはす田へ向う。
ピークは過ぎたらしく蓮の葉の背丈が大きくて花が見当たりません。
それでも歩いてゆくとポツンポツンと大きなつぼみがありました。柔らかなピンクでとてもきれいです。ピーク時に来てみたい。
久しぶりに蓮のシャワーヘッドを見ました
住宅地が迫っているにもかかわらず回りはぐるりと山に囲まれて その小山に向い散策路が伸びています。歩いてみたかったけれど暑いから今度にしようということに・・・
そして長い間の宿題 リョウブとはどんな木?
山の木でリョウブの林が好き という声を何度か聞き 気になっていたのです。
枯れかかってはいたけれど花も咲き残っていました。
リョウブ
池のほうに向かい一周してみました。梅林や桜並木 菖蒲園など四季折々 楽しめそうです。
しもつけ
係りの人が手入れしていたベコニア こんな作り方もあるんですね!
ウォーキングができる自然公園が大好きです。
山に出かける時間の余裕にないときよく歩きに行く公園があります。
横浜ズーラシア動物園のそばにある 四季の森公園http://myshutter.haru.gs/shikinomori/newpage1.html
我家から車で50分ほどで都会の中にあるとは思えないほど自然がいっぱいで山道を歩いている気分にさせてくれます。
この薬師池公園もたびたび訪れることになりそうです♪
| 固定リンク
コメント
カルディナさ~ん!
こんにちはっ!えへへ。
蓮のお花とっても綺麗です!
あっ!シャワーヘッド!というのですね♪
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
確かにそうでした!
四季の森公園♪名前からもいつの季節も
素敵そうです!リョウブの木♪
私の頭にインプット♪↑(^^_)ルン♪
そしてっ!リョウブの木にいる可愛い番人さん♪
ブランチ&緑たっぷりの公園お散歩♪
ステキなカルさんずの一日レポ♪ほんわか気分で
拝見させて頂きました♪ V(^0^)
投稿: アフー | 2007年8月 8日 (水) 02:46
アフーさん おはよーかん♪ 早っ!!
久しぶりになんか食べたくなりました。
暑くなると食べたくなるのよね(笑)
アフーさんの蓮の花見てから たくさんみられる所はないかと探しておりました。
来年はもう少し早い時期にでかけてみようっと♪
それでもって アフーさんのため息が出るほどきれいな蓮の花 リンクさせていただこうかと探したけれど見つからなかった(泣)
バテ気味だったカルディナですが元気になりました!!
早々のコメント ありがとう!!!ネ
投稿: カルディナ | 2007年8月 8日 (水) 07:25
こんばんは!
お山に行けなくても ちゃんとこうして素敵な時間を作ってらっしゃるカルさんズ!
すばらしいです!
お花は山だけじゃないですもんね!
ハスのお花大好きです。
アフーさんが以前ブログに載せてた場所も
昨年行っていっぱい写真撮りました。(が 消されちゃいました。涙)
平泳ぎのカメさんもいたんですね。
可愛いっ!
私は平泳ぎすると ひとかきするたびに沈んでいきます。
さて!土曜日から実家です。
藤沢の妹も来ます。
ちょっと体調崩してて藤沢市民病院にかかってるそうです。(近いかな?)
もう行きたい場所がいっぱいで調整中。
その中に ナイトズーラシアも候補に!!
早く帰りたーい!!
投稿: 弱足ジュリア | 2007年8月 8日 (水) 20:08
ジュリアさん こんばんは
ほんとに蓮の花ってきれいよね!
あのピンクがなんともいえない・・・
アフーさんの写真で再認識したのでした!!
カメさんは犬かきかと思ったら平泳ぎだ~というので
犬かきするには甲羅が邪魔なんじゃない?・・・と
なんだか変な会話してしまいました(汗)
実はカルディナもひとかきするとなぜか沈んで前に進みませ~ん(泣)
カメさんはあんな硬い甲羅を背負っているのになぜ沈まないのかしら・・・かっこよく25メートル泳いでみたいです(*^_^*)
<藤沢市民病院>車で10分かかりませんよ~。
藤沢橋から遊行寺坂を登った先に我家はありま~す。お時間が取れたら遊びに来てくださいネ。
妹さんはどうしちゃったのかしら。
心配でしょうがあの病院は腕の良いお医者様がいられるそうですよ。
どうぞお大事に!!
そしてそしてズ~ラシア すごく広いんですってね。
動物園抜きでも楽しめると聞きました。
でかけたら詳細お願いしますね!
実家のなくなったカルディナにはうらやましい 限りですがお里帰りを楽しんでくださいね~♪
投稿: カルディナ | 2007年8月 8日 (水) 21:07
リョウブの木ってなんか初めて聞いたと思います。
どんな木やら。実は既に沢山見かけてるのかも
しれませんけどね。(^^;)
蓮の花もキレイ。
こういう都会の喧騒を忘れる空間て良いですね。
なかなか横浜まで足も伸びませんが、
いつか訪ねてみたいなと思います!
で。ウチにも届きました!いちおうご報告まで!
投稿: asa0110 | 2007年8月 9日 (木) 22:19
asaさん こんばんは!!
リョウブの木って名前を昨年知ったのですよ。
尊敬しているブログの先輩がお好きで春に(初夏かな)
見つけるととてもうれしそうなのでどんな木?と思っていたのです。本で調べてもいまいちよくわからなくて今回実物があったので(名前が書いてありました)しっかり観察してきたというわけ(^_^)v
昨年あたりから木肌に興味が沸いてきたのだけれど似ているものが多くて見分けがつかないのです。
御坂の鶴ガ鳥屋山~本社ヶ丸 歩いたことありますか?
まだでしたらぜひ一度歩いてみてください。
森 林がすごくきれいで気持ちもすごくいいですよ。
見させていただきました!!!
良いグリーンですね!もっと応募しておけば良かった。
投稿: カルディナ | 2007年8月 9日 (木) 23:35
カルディナさん、おはようございます!
アフーさんとこに書いてくださった応援の言葉読んで
飛んできました!
ありがとうございます!!
今日、実家に向かい、富士山は明日の日曜日に挑戦します。
実は遠征が終わってから 副隊長がずっと夜中1時、2時の帰宅・・・
ろくに話もしていません。
ヘロヘロ状態で そのくせよく眠れないみたいで
今朝もリビングに睡眠剤を飲んだ形跡を見つけました。
こんな状態で大丈夫かなあ・・ってちょっと心配。
今までは私が一番足ひっぱりそうだったけど
副隊長、運転もあるし 富士山は個室ってわけにはいかないし・・・
とにかく無理しないで行ってきます。
投稿: 弱足ママ | 2007年8月11日 (土) 05:43
今頃 もうおでかけよね。
流れに任せましょう!
駐車するにも時間がかかる覚悟でいたほうがいいと思います。
行けるときは富士山が呼んでくれる。
副隊長も少しでも眠って体調を整える努力をしてくれてるもの。
富士山がおいで! 良く来たね!って言ってくれる時を待ちましょ(^_^)
アフーさんも鳥海山目指すも渋滞がひどくて 一旦帰宅 改めて御嶽山にむかったようで~す。
投稿: カルディナ | 2007年8月11日 (土) 09:48