« 大山北尾根~イタツミ尾根(丹沢)                    前編   09・4・23 | トップページ | 米山(越後 刈羽三山) 前編    09・5・7 »

2009年4月25日 (土)

大山北尾根~イタツミ尾根(丹沢)               後編  09・4・23

     前編は こちらからどうぞ♪

ヤビツ峠から県道70号線をてくてくと・・
山頂付近ですれ違ったおば様たちグループの人にてくてく歩いてる姿を見られていたようでえらい!と褒められてしまいました(^^ゞ
ニコニコ顔でいい尾根だったでしょ?と尋ねられ 楽しかったと答えるととてもうれしそうでした。
北尾根ファンなのね(^_^)

いよいよ そのプロムナードです♪
カル2の頭上に見えてる茶色は大きく崩れている赤土の崩壊地です。
目の当たりにするとこの道も近い将来 崩れてなくなるんじゃないかと心配してしまいます。
あの上をこれからたどります。
Dscf84261jpg

わあ~♪ 豆桜(?)のトンネル
P42300441jpg

崩壊地の上でハイ ポーズ(^_^)v
P42300451jpg

ミズヒの頭の崩壊地から歩いて来た道を振り返ると
P42300461jpg

新緑が始まり 気持ちがいい道をたどります。
ふと 見渡すとアカヤシオ(?)発見!
ピンクが艶やかできれ~い♪
Dscf84291jpg 

この林は緑のころはどんなふうになるんだろう・・・ルンルンるん♪
Dscf84321jpg

さらにステキな台地に出ました。
思わず深呼吸~!

Dscf84341jpg_4

再び登り 西沢の頭に向かいます。
Dscf84361jpg

もう少ししたら素晴らしくなるよ。秋にも来たいね。
Dscf84371jpg   

ピンクのツツジ再び登場。
P42300581jpg

手前の木が邪魔ですが・・・
Dscf84391jpg

西沢の頭に到着 
P42300621jpg
赤いところに西沢の頭と書いてあるけれど今にも消えそうです。

ここからガラガラで歩きにくいやせ尾根を下ります。
さくらがきれいに咲いてるのだけれどよそ見をすると危ない危ない。
P42300651jpg

色とりどりの春です。
Dscf84441jpg

ルンルンルンるん♪
P42300711jpg   

きれいだね~
P42300761jpg

気持ちよく歩いているのに何という無粋なモノレールが・・・
しばらくレールに沿って歩きます。
P42300781jpg

ここにも崩壊地が・・・
Dscf84482jpg

Dscf84491jpg_2

こんにちは 
Dscf84501jpg

鹿よけのフェンスが行く手をさえぎってます。
キョロキョロ見渡してもこれを登らなければならないみたい・・・
P42300901jpg

すぐに山頂のパラボラアンテナ トイレの後ろに出ました。
Dscf84511jpg

大山山頂到着です。写真を撮りながらのんびり歩いて地獄橋から3時間かかりました。
まじめに歩いたらもっと短縮できますよ~。
Dscf84521jpg

なんと!カル2が提案するわけです
P42300971jpg

久しぶりの山頂です。相変わらずすごい人ですね。
北尾根の静けさがうそのようです。
北尾根では結局2組とすれ違っただけでした。

かろうじて海が見えてます。
雪もちらついてきて皆さん 寒そうでした。
Dscf84551jpg

この北尾根 お勧めどおり大山とは思えない静かでとてもいい尾根でした。
まもなく新緑 もう また歩きたくてうずうずしてます。
秋にも歩いてみたい。

にぎやかな山頂は避けていくつかの支尾根を利用してグルリップが楽しめそうです。
ただし 指道標はまったくなくテープだけが目印なので地形図をよ~く眺めてから出かけたほうがよさそうですね。

下山は久しぶりにイタツミ尾根を下ります。
山歩きを始めたころ何度か使い段差が大きい階段が嫌で嫌でしかたなかったけれどずいぶん歩きやすくなってました。

蓑毛~ヤビツ峠~イタツミ尾根も今もたくさん歩かれてるようでなんとなく懐かしい。

Dscf84571jpg

Dscf84591jpg

Dscf84611jpg 

P42301051jpg 

Dscf84651jpg

Dscf84711jpg
900m前後がきれいでした。

グミの花
1

山頂でゆっくりしたり のんびり歩いてきても14時過ぎにはヤビツ峠に帰ってきました。
また一つ 近場に楽しい遊び場を教えていただきました(^^♪

    前編は こちらからどうぞ♪ 

|

« 大山北尾根~イタツミ尾根(丹沢)                    前編   09・4・23 | トップページ | 米山(越後 刈羽三山) 前編    09・5・7 »

コメント

大山、ずいぶん久しぶりです。
ヤビツかケーブルしか知らず
バリルート、敷居が高いけど
でも北尾根はずいぶん
気持ちよさそうな道です!

山頂では雪まで舞ったのですねぇ。
油断はできません。
お天気まだまだ気まぐれですね。
そういえばご一緒してから
もう一年になります~。

投稿: asa0110 | 2009年4月26日 (日) 18:26

神奈川県民にとっては一番身近に感じる山なのですね。
何度も登っていても違うルートだと新たな発見があります。 バリルートですと人が少なく、静かに歩けるのもいいですね。(僕らにはまだ無理ですが・・・)

同じ道でも車で通るのと歩いて見るのでは景色も違って見えます。 

カル2さんが勧める訳! 納得です。 
でも、お花もいっぱいでしたし、カルディナさんも大満喫ですね!

投稿: HANZO | 2009年4月27日 (月) 12:34

鳥取じゃなくて 神奈川の大山、
お疲れ様でしたー!

丹沢って本当に奥が深いですね。
私はまだまだ知らないことが多くって
一番ポピュラーなコースばかりに目がいきますが
この尾根、本当に楽しそう♪
カルディナさんの ルンルン!が
こちらまで伝染しちゃいましたよー!

時間は長そうだけど
そう危険な場所はなさそうだし
私にも歩けそうですね。

でもその前に、今年は絶対に
丹沢の おいしいあのお山に行かなくちゃ。
いつになるかなー。

ルンルンの楽しいレポ、ありがとうございました!


投稿: 弱足ママ | 2009年4月27日 (月) 20:21

asaさ~ん こんばんは~。
このバリルートはasaさんなら敷居は高くないですよ~
ふみ跡もまあ はっきりしてるし。

大山は日向薬師からや表参道も好きなんだけれどあまりに人が多くて・・
この北尾根も気になってはいたんです。
背中を押してもらって出かけてみたけれど静かでのんびり歩くには最適ですね。
asaさんには物足りないね。きっと。

健脚さんは札掛からのヨモギ尾根と三の塔を組み合わせたりしてます。

そうですね♪1年前でしたよね。
カルディナが足を引っ張って・・ずいぶん待ってもらいました
筋肉をつけなくちゃ と思いつつ・・・
ひろさん 見習わなくちゃね。

投稿: カルディナ | 2009年4月27日 (月) 22:38

大山はいい山ですよ。
人が多すぎるのが難点ですが・・
観光と組み合わせるとまた楽しかったり。

ぜひ 歩きに来てくださいね。

ここだけの話 大山さんには悪いけれど本音を言うとカルディナは三の塔のほうが好きなんです。

大山の目の前にあり 表尾根の入り口ですね。
ヤビツ峠の奥にある菩提峠から三の塔ピストン のんびりハイクはいいですよ~。
広々山頂でのむコーヒーの味は格別です。

カルさんずの歩くバリルートは☆一つか二つなのでそれほど難しくは無いんですよ。

マイペースで歩けるのでのんびり歩く癖がついて時間ばかりかかってちと 考え直さねば

投稿: カルディナ | 2009年4月27日 (月) 23:08

カルディナさん、こんばんは。
いい尾根ですね。

みなで楽しく登るのもいいですが、
どちらかというと静かな山が好きです。
新緑の頃も、秋も良さそうですね。
大山とは思えないルートですね。

心が澄み渡る気がします。
ありがとうございました。

投稿: ヒサ | 2009年4月27日 (月) 23:13

ママッさん レポつくりお疲れ様でした。
今朝 大急ぎで読みました。
もう一度ゆっくりおじゃましますね。

ハハハ 神奈川のだいせんね。
気持ちだけ鳥取に飛んでいきました。
行くなら1000円があるうちだよね。
でも 遠いよね・・・
アフーさんとこは若いからね~・・・・

ほんとに丹沢は奥が深いです。
カルディナが知ってるのはほんの少しだけ。

どの尾根も歩き出しがぐっぐっと登ってきついけれどその後に安らぎのオアシスを用意してくれてあるんだよね。
それが丹沢の魅力なのかも。

このルートはカルさんずは時間掛けすぎです(カルディナがって

八丁 歩いてきた人が何をおっしゃいますか。
ママさんなら余裕で歩けますよ~。
ルンルンるん♪とね

おいしいもの食べられるあの山も途中にオアシスがあるよ。
そして大丸 小丸も歩いてほしいね♪

投稿: カルディナ | 2009年4月28日 (火) 00:05

ヒサさ~ん こんばんは~。

この尾根は大山とはまったく思えない。
新緑と紅葉が最高でしょうね。
新緑は想像がついたので秋に歩いてみたいです。
うん 女性向の尾根かもしれない。

ヒサさんも静かな山がすき?
もっと元気になって山に復活したらお勧めの丹沢を。

ヨモギ尾根って ヨモギ平って知ってますか?
札掛から三の塔につながる尾根です。
少々きついけれどこの尾根も静かで特にヨモギ平は癒しの空間です。
教えていただいて即お気に入りになってしまいました。

投稿: カルディナ | 2009年4月28日 (火) 00:18

カルディナさ~ん!
こんばんは♪実はしばらくの間、坐骨神経痛に
なってしまいました_(^^;)ゞでも完全復活です。
と言う事でたくさんたくさん書きたい事がありますっ!

大山。行きたいと思っていたのですがその時は
ケーブルカーをなんておもっていたのですが
とんでもないですね。こんな素敵なバリルートが
あることを知りませんでした。

メジャールートでは見えない物が沢山でそして
待ち受けてくれる北尾根もとても気持ちの良い
道ですね♪ お花もそして山に映えるピンクの
ツツジさんもなんだか色々な魅力がたっぷりです!

そして、鹿避けネットを越えるのに梯子を使うのも
含めてとっても身近な感じのお山だったのですが
魅力タップリに変換しました♪

崩壊がやはり進んでいるのですね。景色が変って
しまう前に必ず行きたいと思います。その時は
絶対バリルートで行きたいな♪と心から思った
アフーであります。
カルディナさん♪素敵なGWをお過ごしください♪
それではオヤスミナサイM(__)M

投稿: アフー | 2009年5月 1日 (金) 03:38

アフーさ~ん こんにちは(*^_^*)
坐骨神経痛だったなんてぜんぜん知らなかった。
痛いんでしょ?
でも今は完全回復したのね?
ポエット先生のおかげかな

忙しいお仕事の疲れが出たのかもね。
予防にはやっぱり歩くことがいいと聞いたことがあります。

おやぶ~ん!歩くことがいいんですってよ~
誰でもなる可能性があるんですって~
アフーさんと山歩きしたほうがいいんじゃな~い?

大山の北尾根はこのルートの間は踏み跡もはっきりしてたし 尾根をはずさなければ安心して歩けると思うよ。

ただし 6月のはじめくらいから9月いっぱいくらいまではヒルさんの予防してしていったほうがいいとおもいま~す。

秋もよさそうだと思ったし 勧めてくれた人も秋がいいといってましたよ
帰りに伊勢原に回り ケーブルで下社経由見晴台なんてどう?

投稿: カルディナ | 2009年5月 1日 (金) 15:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大山北尾根~イタツミ尾根(丹沢)               後編  09・4・23:

« 大山北尾根~イタツミ尾根(丹沢)                    前編   09・4・23 | トップページ | 米山(越後 刈羽三山) 前編    09・5・7 »