獅子舞谷~建長寺へ(鎌倉) 2009・12・1
カル2が建長寺には狛犬がたくさんいるから久しぶりに行こうと言います。
あちこちの紅葉が早目なので獅子舞谷の紅葉の様子も見たいと軽くハイキングして来ました。
獅子舞谷の紅葉は昨年 末期だったので今年はドンピシャをねらいたかったのだけれど・・・・
昨年の様子は こちら からご覧ください。
詳しい道順は カルさんの山遊び日記2 を参考にしてください。
鎌倉の大塔の宮のトイレ脇から川沿いに瑞泉寺に向かいます。
左のテニスコートを過ぎるとすぐ通玄橋です。
瑞泉寺へはこの橋を渡りますが獅子舞谷へは渡らず左折、 二階堂川沿いに歩いて行くと谷につながります。
あたりの紅葉は終わってるようです。
昨年より10日も早く来たのに間に合わなかったのかしら・・・
下ってくるハイカーさんが増えて来ました。
う~ん・・・赤くない・・・
色つきがいまいちです。
終わってるのか まだ早いのか・・・あまりきれいではありませんね。
足元はイチョウの葉っぱのじゅうたんで まだハラハラと散ってきます。
傷んでいる葉も多く 目で見てると もうこのまま終わるんじゃないかと思われたけれど どうなんでしょうね。
早かっただけなんでしょうか。
イチョウの黄色ともみじの赤のコントラストを期待したのだけれど・・・・
昨年はイチョウは完全に葉を落としていたけれど、今年はまだ黄色が残っていました。
たくさんのハイカーさんが天園ハイキングコースから降りてきます。
すれ違いも大変。
でも ここは下るより登るほうが楽しい気がします。
イチョウが完全に落葉する頃 もみじが真っ赤になるのかな。
いつものように通称 猿山(大平山)でランチタイム。
穏やかな日和でハイカーさんがいっぱい!サルの如し
そういえばカルディナは明月谷ルートはまだ歩いてなかった!
いつか歩いてみなくては。
道標のそばにいつのまにか展望台が出来ていたので寄ってみました。
建長寺の屋根と海が見えてます。
獅子舞谷の紅葉が期待はずれだったのでちょっとがっかりしていたけれど建長寺の半僧坊まで降りてきて ワォ~♪
なんてきれいでしょう!!
建長寺ってこんなに紅葉がきれいだったの?
これからピークを迎えます。
こんなにゆっくり建長寺の中を見たのは久しぶりです。
北鎌倉駅までポケポケ歩きましたが、久しぶりだったので足が少し疲れました。
円覚寺の紅葉は終わりかけていました。
鎌倉 獅子舞谷の紅葉情報でした
| 固定リンク
最近のコメント