初歩きは 戸神山(沼田の里山) 2010・1・5
夫であるカル2から珍しい狛犬(?)がいるから沼田に行かないかと声がかかりました。
平日登山者のカルさんずはなかなか高速道路1000円の恩恵を受けることが出来ません。
三が日の過ぎた5日は道路もそうそう混まないだろうしチャンス!でした。
関越道沼田ICで降りてたんばら高原に向かって走ってるとすぐ 左に三角山が見えます。左は三峰山。
ナビ任せで詳しい場所が頭に入っていないカルディナですが、なんとなく、目指す虚空蔵尊はあのとんがり山の麓のような気がしました。
だとしたらあの山を登るにはちと骨かなあ・・・密かに思ってました
この日は新潟方面は大荒れの予報です。沼田はちょうど境目。
どのくらい雪があるのか。付近の山は登れるのか。
運動不足の弱気の身、迷った末 登山靴は家に置いてきました。
長靴だけ用意して 狛犬さん探しのついでに霧氷が見れたらいいな・・・と。
虚空蔵尊の駐車場をかりて支度をしていたら、山から地元の人が降りて来たのでご挨拶。
珍しいものを見に来たというと もう一度山へ行くので案内してくださると言う。
目の前の階段を登って行きます。
右には戸神山登山口の案内があります。
1時間弱の行程。
登りたくて気になるカルディナです。
家で地図を見たときからで季節がよければ戸神山にも登ってみたいと思ってました。
左右に何がいるのかわかりますか?
詳細は たまには のんびり ぽかぽかと でご覧くださいね
地元の方に戸神山のこと いろいろお聞きして、ますますカルディナは登りたくなりました・・・
地図もなく 山の装備は何もして来ない・・・
けれどほかにも2組3人の登山者が降りて来ています。
身なりは長靴に軽装です。
この日はいい天気 目の前の子持山もきれいに見えています。
誘惑には勝てません
行ける所までという条件付で登ってみることになり、いったん車まで戻り 厚めの靴下に履き替え 改めて水だけ持ってGO!!
登山道は石段右の林道から行くようになっているけれど、お堂の後ろにはっきりした踏み跡があるのをチェックしておいたので再びお堂まで登り 山道に入ります。
カルさんの山遊び日記2 も合わせてご覧ください
薄っすら雪の残っている山道にははっきりした足跡があり たどっていくとすぐ 林道に合流しました。
戸神山 林道を行く と案内板があったので安心して林道を登って行くと段々見晴らしも良くなって楽しくなってきます♪
山道らしくなってきたところで、右に細いけれどはっきりした踏み跡が伸びています。
短絡路に違いないと山道に入りますが、わずかな急登で再び林道にぶつかりました。今度は道標もあります。
右へ伸びている林道は山頂直下までつながっていました。
この林道のことも駐車場でお会いした地元の人に教えていただいていました(それで 登ることが決断できたのです)
直進の急坂ルートを選び きつめの傾斜をぐんぐん登って行きます。
通せんぼがしてあったので右のルートを選ぶと祠がありました。
石垣も残っていて このあたりが鉱山跡のようです。
今でも宝石の原石を見つけられるそうです(名前を教えていただいたけれど忘れました)
少し心配していたけれど 長靴で歩く山道も意外と楽なもんですね。
グリップ力がいい気がします。
新潟の人が里山を歩くときの長靴姿に疑問を感じていたけれど納得しました。
快適にぐんぐん歩けます。
岩も出てきました。
岩場のことも承知していたけれど どの程度かなあ・・・
完全に岩場区間に入りました。
里山は侮れませんね~。傾斜のきついこと!!
ときどき振り返ると木々の隙間からきれいな景色が見えます。
空が抜けてきましたね。
時間的にも高度計もそろそろ山頂かな・・・・
ところが2回くらい肩透かしされました
この岩場は岩が安定しているし 手がかり 足がかりも豊富。
楽しい岩場です。長靴もなかなか信頼度が高い。
おや?鎖もでてきましたよ。
傾斜がきついので、滑ったら大怪我しますね。慎重に!
鎖を過ぎると道標が見えました。
林道からの道との合流地点です。
あと10分で山頂です。
最後まで岩場です。
ロープは今は使わなくても登れますが雪のときはあったほうがいいのでしょう。
標高のわりには展望は素晴らしいですね!
では ぐるりとどうぞ♪
武尊山方面
アフーさ~ん 念願の真似しんぼ出来ました!!
ちと雪が少ないけれどネ
雲行きが怪しくなってきました。
チラチラと落ちてきて寒さが増してきたので下山します。
岩場の道との分岐に戻りましたが帰りは林道ルートを歩きます。
グリップがいいけれど下りに弱い長靴。
濡れた落ち葉もまったく滑らない。
ただ靴の中で足が動くので長い下りは爪がやられそう。
ずっと足の指をグーにしたまま下ってました。
靴の中で足が動かないように何か考えたら雪の里山歩きの強い味方になりそうです。
緩やかに下ると林道終点で 山頂まで15分と書いてあります。
15分で行くかしら・・・慣れた人なら行くかなあ・・・
もう少し雪が多いほうがいいなあ と思いながら林道を緩やかに下り 虚空蔵堂に戻りました。
地元のハイカーさん6人と出会いました。
皆さん トレーニング?散歩? 運動不足解消?何度も何度も登られてるそうです。
1日に2度3度という人も・・・
もう少し行程が長いほうが充実感が増すかな と思うけれどとても楽しい里山でした♪
高速料金1000円の日 もったいないようだけれど渋滞にはまらないように早めに帰宅としました。
関越道は山々がきれいに見えて助手席で楽しめましたが 車もゆれるほど風がすごくて 新潟方面には雪雲がしっかりかかっていました。荒れているのでしょう。
☆☆☆
帰宅してから知りました!!!
戸神山は3年前から11月28日前後にイルミネーションが見られるそうです。
楽しい初歩きでした!!今年も楽しく山歩きをしたいとおもいます。
みなさまも楽しくお山が歩けるようにがたくさん降り注ぎますように。
今年もよろしくお願いします。 byカルディナ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カルディナさん、こんばんはー。
今年も宜しくお願いいたします。
いい山ですね。
ルートも展望も、とっても私好みです。
長靴、侮れませんねー。
雪の里山では威力発揮しそうですね。
相方もときどき使ってます。
靴下を重ね履きしてたような気がします。
それにしても、
カルディナさんの情報収集力はすごいっ!
やっぱり地元の方から聞くのが一番ですよね。
っていうか、カルディナさんの長靴姿を見たら、
地元の方だと思って声かけちゃうな、きっと。
仕事と相方の発熱で、初山はまだお預けですー。
早く行きたいっ!!
投稿: ヒサ | 2010年1月 9日 (土) 17:57
ヒサさ~ん こんにちは~
今年もよろしくお願いします!!
楽しそうでしょ?楽しかったですよ。
もう少し 岩場が長くても良かったな なんてね。
長靴スタイル フフ ほんとに地元のおばちゃんよね。
新潟の人の長靴スタイル 歩きにくいんじゃないかと想像してたんだけど意外と快適でした。
下りはね。想像してたとおり 歩きにくかった。
私も二枚履きしたんだけど改良点です。
低山は地元民に聞くのが一番!
お会いしなかったらやめていたかも?
ヒサさんとアフーさんとこは大変なお正月だったのね。
同じような年代でしょ。
男性の厄年が早まってるのかしらね。
お大事にしてくださいね。
そちらは夫婦仲良しにはならないように
投稿: カルディナ | 2010年1月10日 (日) 14:45
カルディナさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっ!
こんばんはっ!!! むふふふ! 2010年♪ 今年も宜しくお願い申し上げます!
そして、雪の上の文字。嬉しかったアフーです! カルディナさんカル2さん本当にありがとう
ございました♪
戸神山。 素敵なお山です!!! 岩場と鎖と傾斜のキツさ。でも整備が行き届いていて
カルディナさんが 惹かれた理由が判りました!そして 行ける所まで=山頂という答えは
やっぱりカルさんずさんはお山の神様に好かれている証拠ですっ!
そしてカル2さんからの狛犬さん♪のお誘いのお話から始まった今年の素敵なカルさんずさんの
レポ!今年も本当にとってもとっても楽しみなアフーです!そして、カルディナさん♪実は長靴。
私、とっても昔ではあるのですが気になった事があったんです。 みんながアイゼンで登っている
中、地元のおばさま4人組がごぼう抜きしていった記事を読んだ事がありまして、そのみなさんは
全員足元、長靴だったという風にそれがとっても印象に残っていて
それと、昔の常念岳の下りの時に山小屋のスタッフさんがもの凄いスピードで下って越された
記憶がその方も長靴でスタスタ下って居たのです!!!やっぱり歩き易いのですね!!!
むふふ。長年のどうなんだろうをカルディナさんに教えて頂きました!!! やっぱりとっても
参考になります!
そして、とっても良い事を見つけました!雲が周辺の山を見せてくれるかのように 高い場所で
待機してくれているではありませんかっ! 青空も、雪もそして落ち葉もそして下界の景色もどれも
本当にとっても素敵です!それと 嬉しそうなカルディナさんとカル2さんが見れてとっても嬉しい
アフーです!!! 今年も沢山素敵なお山を教えてください♪ 楽しみに待ってますっ!
投稿: アフー | 2010年1月11日 (月) 00:14
アフーさ~ん 今年もよろしくで~す
親分さん 元気になったかな。
アフーさんの手作りパンを食べたんだからすぐに全快しますね!!
ふふふ 雪文字ね・・・
長野、新潟方面が荒れ模様だと予報が出ていたので我が家のほうも考えていたんだけれど雪文字が書きたくて少しでも雪のありそうなところへと向かっちゃいました!!
もう少し 雪が多かったらよかったなあ・・・
家で写真見てあら~ 日にち入れるの忘れた~
戸神山に登らなければ赤城に樹氷見に行こうかなとも考えていました。
いつかアフーさん、雪の赤城に行ったよね。
青空と白く輝く樹氷を思い出していたわけ。
そっちは又の機会に実現しましょ
お山の神様に好かれているかな。
絶景を見せてもらったのだから喜んじゃうね♪
そうなの!どこの地元の人たちも里山を歩き慣れていらっしゃる。強いのよね~。
長靴おば様隊も歩き回っているんだね。
山に登れる長靴は街で履く普通の長靴ではないんだよね。
これはタラの芽採りに大活躍したものだけどもっといいものがあるらしいよ。
長年のどうなんだろう?・・・カルディナも実践して納得しました!!(笑)
アフーさん しっかり見てくれてるのね。うれしいです。
そうなの!!雲が上で待機してくれたおかげでいろいろな景色が見られたんです。
アフーさんこそ 今年もたくさんの絶景見せてくださいね。
親分さんのこと、まだまだ油断しないでお大事にしてください。
投稿: カルディナ | 2010年1月11日 (月) 14:47
カルディナさーんこんにちは!
低山なのかもしれませんが
展望良いですね!
立派な三角形でスッキリ。
それに雪まで。
もう今頃は大雪の下に
道が埋もれてるのかもしれませんね。
低山は登山口が分かりにくいことも
有りますが
地元のヒトに聞いたら一発ですねぇ。
今年も色んな山からの便り
お待ちしてます~。
投稿: asa0110 | 2010年1月11日 (月) 16:20
asaさ~ん こんばんは~
穴でしたね。この山は
こんなに展望がいいとは。
そして短いながら楽しませてもらいました。
里山にもアンテナぴくぴくです(笑)
取り付きがわかりにくのが難点ですが今回ははっきりしていました。
地元の人の話は安心感がありますよね。
今年も低山から高山までいろいろ歩きたいで~す!!
投稿: カルディナ | 2010年1月11日 (月) 22:06
カルディナさ~ん(*´∇`)ノ こんばんは~
今年の初歩きおつかれさまです!
狛犬さん・・・狛虎さん?!と里山と、
充実した初歩きですね(*^ω^)ノ
片道1時間ほどのコースと言えど、
登り甲斐がありそうな山やし、
ビックリするくらいな大展望!!
今年の初歩きから、なんだかよい感じ(*^m^)ルンるん♪
年始から、充実した1年を予感させる、
カルさんずの2010年初山歩きですゥ(*≧m≦*)
こちらチームはまだ・・・まったり行きます・・・
※ほんまにもぅ、寒いのは、苦手です(^-^;
投稿: ぽてと。 | 2010年1月14日 (木) 19:04
ぽてと。さ~ん。こんばんは~
低山ながらなかなか楽しませてくれました。
山の世界って奥が深いね。
もうひとつ 楽に登れて甲斐駒 鳳凰 八ヶ岳の展望が楽しめる山を見つけたの。
そのうち天気のいい日に出かけると思うのでちょっとお楽しみに(^_^)
カルさんずも寒さに弱く コタツで丸くなってます。
秋になるかも~
ボチボチ行きま~す。
かんぺいさん 心配だね。
でも走る目的があるからガンに勝てるでしょうって誰かが言っていました。
ぽてと。さんにも走りたい。山へ行きたい気持ちの強いみかたがいるもんね(^_^)v
投稿: カルディナ | 2010年1月14日 (木) 20:48
すっかり遅くなっちゃいました。ι(´Д`υ)アセアセ
初歩き、お疲れ様でした☆
私たちも、同じ日に高尾山でしたよ。
カルさんずとは、よく同じ日におでかけしてますよね。
日原の時も、獅子舞谷の時も。そして今回も。
今回の高尾では、ようやく私たちの頭上にも綺麗な青色が広がって嬉しかったです(笑)
寅年の初歩き。
なんと、狛さんに、寅さんがいらっしゃるとは驚きでした。さすがです♪
それに、長靴。
「山と長靴」で忘れられないのが。
5月に槍に行ったときに、雨のなか槍沢を登ったときに。
一人、傘をさして長靴で。すたこらさっさと登っていった男性に、お口をあんぐりしちゃったこと。
私たちは雪山装備で、ぜーぜー、はーは、だったのに。
あはは、その方にとっては、槍沢は通勤路だったんですけどね。
(某有名山小屋の社長さんでした。)
そして、カルディナさんも長靴。
うーむ、山の長靴、アナドレガタシ…。
こんな里山が、うちの裏にあったらなあって思います。
急な斜面と岩場があって。
たとえ展望悪くてもいいです。
毎日朝起きて仕事の前に一回り。
そんな里山が欲しいです~。
(甲州住まいがかなわぬなら、高尾のふもとに住もうかな…)
あ。今年もカルさんずの行かれるお山には大注目しています。
ぽてと。さんへのコメでみた「甲斐駒、鳳凰、八つが見える山」なんて。
絶対私たちだって行きたくなりますよ~。
楽しみにしてますね!
投稿: ほえっち | 2010年1月21日 (木) 21:40
ほえっちさ~ん こんばんは~
高尾山 あの日 高尾山も候補にあがっていたんです。
高速代1000円の魅力に軍配が上がりました
いつかばったりできるかもね~。
うなしろ君たち見たらすぐわかるもんね。
何やかやと忙しくバタバタした日々で、なかなか みんさんのところにコメントを入れられないの。
お邪魔はしているのだけれどでつい 長居をして、やらなければいけないことが少しも片付かないのでコメントはスルーさせていただいてます(汗)
ヤマケイもやっときょう購入することが出来て 読んでいたらちょっと心がホワンとしましたよ~。
小さな男の子2人がおじいちゃんと日本百名山完登した話が記事になってましたね。
すぐうなしろ君たち 思い浮かびました。
ステキだなあ・・・って。
楽しいことばかりではなかったようですね。
それでも小さいながら頑張ったみたい。
うなしろ君たちもすぐこんなふうになるんだなあ・・・
山の長靴 あなどれませんよ~(^^ゞ
そうよね。山小屋の人よく長靴はいてますよね。
理由があったのね!
下りで足が動かないようにするにはゴムバンドはどうだろうとか 考えてます(*^m^)
ハイ!私もほしい!!こんな裏山。
毎日登ったり降りたりして 家事ができないね。きっと
ハハハ あの山ね。
すごくマイナーだと思っていたらけっこう 皆知ってるの。
レポ見たら知ってる山かも?
この間 行くつもりでいたら急用が入り 行けませんでした。
展望が期待できそうなので晴れでないとね~。
山がきれいなうちに行って来たいとは思ってます。
お・楽・し・み・に♪
投稿: カルディナ | 2010年1月21日 (木) 22:45
カルディナさーん! お帰りなさい!
一日違いでこの天気!
さすがですね~!
しかしすごい岩・・・・
カルディナさん、お猿さんみたいに
ひょひょいのひょい、って上がってる~~!
すっごいですね~!
見える景色に白い色が混ざってると
本当にきれい!
ここしばらく白い色とはご無沙汰してます。
このまま里山歩きで春を迎えそうです。
パパを誘ってのお山、簡単で楽チンですぐに頂上に着いて
眺めが良くて
しかもノーマルタイヤでも行けるとなると
なかなか選択が大変で・・・
日曜に行こうかなって話出てますが
お天気がねぇ~・・・
晴れより曇りのマークの方が大きくて迷ってます。
ま、焦らない焦らない。
どこのお山にしようかな、って迷ってる時が
一番楽しかったりしますもんね。
私も今日は久々に山の本やら地図やら
眺めてニヤニヤしてました。
だけど候補を隊長に言うと 絶対に やだ! って言われそう。
あの人を満足させるお山はやっぱり難しいです。(^_^;)
長靴や山用の地下足袋(両神を案内してくれた山中さんが履いてた)は
本当に侮れませんね。
「軽い」というのがまずいい。
私は足が大きくて靴選びは小学生の頃から悩んでいました。
今もそれに外反母趾やら巻き爪やら色々加わって
登山靴もなかなか合うのがなくて・・・
いつかオーダーで作りたいって思ってるくらいです。
この日もとってもお天気が良かったんですね。
早く青空の下、3人で歩きたいです。
それと今年こそ、ハナネコノメちゃんに会いたいっ!
次の山レポも楽しみにしています!!(*^_^*)
投稿: 弱足ママ | 2010年1月28日 (木) 17:06
ママさ~ん こんばんは~
ただいまで~す。
フーフーありがとうございました!!
おかげで八ッさん 鳳凰さん 甲斐駒さん 茅ヶ岳 金峰・瑞牆さん 車山 北アルプスさんまでもが見えました。
日本一の富士山は姿は最高に美しかったけれどすこしぼやけてました
木の間越しが多くてちょい 欲求不満ではあるけれど。
登って面白かったのはこの戸神山でしたね。
岩場はね。傾斜はすごいけれど難しくないの。
ママさんも楽しめると思うよ
この日は我が家から厚木を抜けて相模湖に出る間の山道が凍結してツルツル。
みんなのろのろで事故現場を3~4箇所通り過ぎました。
お陰で中央道に乗るまでだいぶ時間がかかりましたよ。
助手席でも緊張してました
パパさんと3人のポレポレ隊復帰を楽しみに待ってます。
パパ・ママさんと隊長とのバトルの結果も楽しみです。
パパさんもそろそろうずうずしてくるんじゃない
ママさん 足大きいの?
私は体の割りに小さいし 右左違うの。
今の登山靴も買ったお店で調整してもらったんですよ。
多少は伸ばせるみたいよ。
あっというまにハナネコノメちゃんの季節だね。
キャーキャー言ってるママさんのレポが早く読みたいです
投稿: カルディナ | 2010年1月28日 (木) 21:01