エキシブ京都八瀬離宮 情報 2010・5・9~10
毎年 全国各地にあるエキシブ(XIV)を利用して仕事の集まりがあります。
会員制のリゾートホテルで上司たちが会員となっているのです。
今年はエキシブ京都八瀬離宮で二班に分かれて40名づつ集まりました。
京都に行けるのはすごくうれしいのだけれど、今回は特にハードスケルージュ。
とりあえず いつかカル2とゆっくり歩くための下見と割り切りました
慌しくてエキシブ内部を散歩する時間もなく あまり情報は提供できないのですが少々・・・
京都駅から地下鉄で20分ほどの終点 国際会議場駅に着くと送迎バスが運行されています。
エキシブまで12~3分くらいだったかしら。
ホテルのすぐそばには比叡電鉄が走っていて終点がすぐそばにあるようです。ホテルの窓から見下ろしました。
可愛らしい電車。おもちゃみたい。
南棟通路から見た中庭です。
エキシブらしくない建物ですが京都の風情を壊さない設計だそうです。
大勢で会議のできる大きなホールもあり ステキな内装です。
シャンデリアがステキ♪
夕食は私たちは和食、 朝食はバイキング それぞれ材料が新鮮でとてもおいしかったです。
もっと写真を撮ってくれば良かった!!
それだけ時間に追われて精神的に余裕がなかったのね(汗)
ホテル内は広すぎて 複雑で食事やお風呂など移動するたびに誰か迷子になってしまいます
まだ新しいのでどこもかしこもきれいです。
各部屋も落ち着いてくつろぐことができそうです。
今回は仕事がらみなので、ただ寝るだけだったのがザンネン。
翌日は午後からミーティングがあるので自由時間は12時まで。
朝食後 早々にグループに別れ、タクシーで移動。
三千院・比叡山・エキシブ周辺の散策とそれぞれに楽しみました。
カルディナは三千院と寂光院をしっとりと楽しんできましたがエキシブ周辺に穴場があったそうです。
光明寺瑠璃光院・・・三条実美ゆかりの苔寺で、桜の時期と紅葉の時期にそれぞれ一ヶ月だけ公開するのだそうです。
時間によってコケが瑠璃色に輝やくそうです。
ああ~ザンネン!
京都散策レポは こちらから どうぞ
| 固定リンク
最近のコメント