« 東北遠征 その1 岩木山                    2010・7・20 | トップページ | 東北遠征 その3 鳥海山 (前編)               2010・7・22 »

2010年8月 1日 (日)

東北遠征 その2 秋田駒ヶ岳                  2010・7・21

昨夜 岩木山から移動してきました。
広~い駐車場にびっくり!
10年以上前 バスハイクツアーでやってきたときは大きめのドライブインみたいだった気がします、アルパこまくさ

昨夜 到着した時は数台だったのに 朝目覚めるとぐんと増えていました。
夜でもきれいなトイレが使えるし 気持ちのいい日帰り温泉も併設しています。

秋田駒ヶ岳8合目までのシャトルバスの出発点・田沢湖駅からの通過点でもあります。
マイカー規制されてるので 他のルートや規制外の時間など いろいろ検討したけれど 次の山への移動などもあるのでおとなしくシャトルバスを使いました。

Dscf01501jpg

また~・・・・山には嫌~な雲がかかってる
山岳天気予報では雲があるのは朝のうちだけで、晴れてくるとはいうけれど。

6時の朝一のバスに乗り込みました。20人くらいだったでしょうか。

8合目登山口も霧の中 途中で晴れることを期待して出発!


☆8合目登山口~片倉展望台~阿弥陀池~男岳~男女岳~横岳~焼森~8合目登山口

出来れば今回はムーミン谷も歩きたかったけれど霧の濃さにあきらめました

なんとなく記憶が残ってるので気楽に出発したけれどお花は??
う~ん・・・ピークを過ぎた感じです。
展望はまったくなし。

ああ~ぁ この山は相性が悪いようです。
前回はカッパを脱げなかったのです、またか・・・がっくり

なだらかな傾斜、でもひと汗かいて 片倉展望台に着きました。
ベンチもあるのでゆっくりしたいところだけれどこれではねえ。

Dscf01531jpg
田沢湖が見えるはず・・・これではねえ。

ここからは晴れていればルンるん♪道。
せめてお花はどうでしょう。

少しづつお花が見えるようになって来ました。

Dscf01571jpg

Dscf01581jpg
今が盛りとたくさん咲いています。
1_2

ミヤマハンショウズル この花が咲く頃 あまり山に行かなかったので珍しい出会いです。
この花もたくさん見られました。
コミヤマハンショウズル との違いは葉っぱで区別するようですが、こちらはどちらなのかよくわかりません。
1_3

たくさんあるシャクナゲはほとんど咲き終わりでした。
盛りはきれいだったでしょうね。

霧の中でもお花がたくさん咲いているのはわかります。
楽しくなってきました♪

あっ!ニッコウキスゲの群生地です。
ちょっと期待して楽しみにしていました。

Dscf01691jpg

Dscf01731jpg

男岳の斜面がすごいと下調べしてきたので、ここでこんなに見られるなんて!
2

どんどんお花が増えてきます。
Dscf01771jpg

ニッコウキスゲと黄色のトウゲブキが霧の中に艶やかできれいです。
P72103001jpg
花は終わって穂になってるチングルマもいっぱい!
肉眼ではほんとにたくさんの花が見えてます。

風が強くてピント合わせが難しい~。
黄色の花はトウゲブキです。
1_7

Dscf01801jpg

霧の中に消えていくカル2
Dscf01811jpg


阿弥陀池畔に着くと男岳分岐。
前回はピークを踏めなかったのでせめて今回は!!
岩場の道を登って行きます。
ただ歩くだけではなくこの変化も楽しいです。
足元や斜面は花盛りです。
晴れていればなあ・・・愚痴は言うまいと思いつつ。

男岳山頂
Dscf01831jpg

山頂の全景
Dscf01851jpg

山頂手前のピークを山頂と勘違いしていた人もいらっしゃいました。
少し先に立派な山頂がありますよ と言ったらすごく感謝されました。
この霧ですものね。
間違えもするでしょう。

霧の斜面には点々とピンク色が鮮やかに見えてます。
エゾツツジです。
ピークは過ぎたのでしょうが、まだまだたくさんきれいな花を見せてくれます。

P72103091jpg

足元にも
Dscf01881jpg

2_2

P72103151jpg

霧や雨に打たれてもなお頑張って咲いてる花々。
岩場のミヤマダイコンソウもけなげでした。
P72103161jpg_2

P72103231jpg_4   



やっぱり男岳の斜面のニッコウキスゲは目玉です。
これからピークなのでしょうが ガスが取れなくてすごくザンネン。
P72103201jpg

とりあえず阿弥陀池畔の避難小屋に避難。
ここのトイレは現在は使えないとのこと。

何組かの皆さんとご一緒に お湯を沸かしてティータイム。
外で美味しいコーヒー飲みたかった・・・

しばし検討 ムーミン谷を歩きたいと思ってきたけれどこの濃い霧の中ではね・・・
そして谷の中は分岐もたくさんあるらしい情報もいただく。
潔くあきらめました。

続々と避難小屋に入ってくるので交代して男女岳の山頂へ。
登りはじめるとすぐ苦手な木の階段が!

P72103211jpg

吹きっさらしのなか風も強いけれど岩木山ほどではない。
登り始めは花がなく 男岳に比べるとね・・・・
でも上部はやはり斜面がお花畑でした

この階段は急階段でこの日 一番の登りでした

花を愛でながら登るカルディナ
P72103221jpg

男女岳山頂~!
P72103271jpg

霧が薄くなりそうで 薄日も差し込みそうで・・・・
結局 待っても仕方なかったようですが。

登山道の両斜面は花盛り~♪
風が強めなので自分の目で楽しんできました!

Dscf02011jpg 

避難小屋まで戻り 横岳へ。
このルート 一度歩いてるのでそれほど心配はしていません。
コマクサとシラネアオイに再訪できるか楽しみです。

横岳へはこの日最後のちょっとした登り。
頑張りを覚悟してます。
コバイケイソウって、よくみるときれいです♪
P72103321jpg

ひと頑張りで横岳山頂!
Dscf02041jpg

やっぱり霧が取れない。
前回 ここで進行方向を間違えた人がいたので慎重にチェック。

焼森山頂までは穏やかな道のり、晴れていれば稜線漫歩が楽しめるのでしょうが・・・とうとう小雨までパラついてきました。

ハンショウズルがたくさん咲いています。

Dscf02051jpg

シャクナゲロードでもあるけれどわずかに咲き残ってる状態です。
1_4
焼森山頂付近は霧も濃く すごい強風です。
大きなケルンもあるのだけれど、少し離れるとかすんでる。
P72103411jpg

コマクサを守るためのロープが張られてるのでロープに沿って歩きました。
コマクサもポツポツ咲いているのだけれどゆっくり愛でていられません。
早く下山道に入りたい。

湯森山方面との分岐を過ぎると硫黄岳のような斜面にコマクサがいっぱい咲いています。
今が見ごろでしょうか。
ロープが張られて近づけないけれど。
1_5
もう少し大きな株もたくさんあったけれど強風でとてもカメラは出せません。
もっともっと増えてくれるといいですね。

さて 一気に8合目まで下ります。
下り始めは岩混じり。結構 急降下します。

下りはじめにシラネアオイがあったはずと探してみたけれど 残念ながら花の時期は完全に終わってしまったようです。

道ははっきりしていますが、途中 小さな沢を渡渉するので雨量の多いときは要注意です。

最後に天然のブルーベリー発見!
1_6

車の音が聞こえてまもなく8合目登山口に帰着しました。
とうとう霧は晴れてくれませんでしたが、一時 ぱらついた雨もすぐやみ 雨具を着なかっただけ良かったのかもしれません。

登山靴を洗い しばらく小屋の中で休んで11時50分発のバスでアルパこまくさに帰ってきました。
バスを待っている間にほんの少し 青空も見えてきて これから登る人はいいなあと思っていたけれど、下から見る山にかかった雲は取れることはなかったです。
山ではどうだったのでしょうね。

秋田駒ヶ岳はいつか花の盛りに3度目の正直にしたいなあ・・・・

アルパこまくさ で入浴、コインランドリーで洗濯をして 長い距離の移動で翌日の鳥海山の湯の台登山口に向かいました。

途中で鳥海山がきれいに見え 明日は??とまた また心配になりました。
Dscf02141jpg

カル2のHP のほほ~んと山遊び も合わせてご覧ください

前日の 岩木山のレポは こちらから どうぞご覧ください

|

« 東北遠征 その1 岩木山                    2010・7・20 | トップページ | 東北遠征 その3 鳥海山 (前編)               2010・7・22 »

コメント

カルディナさん、こんにちは♪ご無沙汰しています。

ワタシの知らない間に東北の山巡りなさってたんですね~
ゴージャスなラインナップです^^
秋田駒ケ岳と鳥海山は
ワタシの東北方面で行きたい山、BEST.3にランクインしてます(笑)
特に秋田駒。ムーミン谷が憧れなんですが
カルディナさんは残念でしたね・・・ワタシもレポ見れなくて残念です。
それと、この時期でチングルマはもう終わってたとは
ワタシは時期をちょっと勘違いしてました。
7月中旬まで咲いていると思ってたんですけれど
考えてみれば山域、高さによっても違うんですよね
秋田駒なら6月終わり~7月初旬なんでしょうか。
いつかは歩いてみたいお山です
チングルマは見ごろを過ぎていてもキスゲは素晴らしいですね!他の花も!!
お花の山巡り・・・う~ん贅沢ぅ

鳥海山と出羽三山のレポも楽しみです♪

投稿: かわみん | 2010年8月 2日 (月) 13:49

かわみんさ~ん こんばんは~
お久しぶりです。
暑さでヘロヘロなのに出かける用事が続いて なかなかレポが進みません。

鳥海山も皆さんに人気ですね。
日帰りだったので一部分だけのレポですが待っててくださいね
青空もありますよ~~!!

秋田駒はリベンジのつもりが返り討ちにあったみたいです。
ムーミン谷はほんと残念でした。
バスツアーで出かけた頃はムーミン谷なんて知らなかったし 時間制限があるのでピークもパスしていたので今回 ピークが踏めただけ良かったかな。

でもほんとに花の名山ですね。
花の時期には少しずれたけれどいっぱい咲いていましたよ。
やっぱり7月はじめがベストではないでしょうか。
この山の主役はチングルマのようですね。

濃い霧がほんとに残念!!!

険しい山ではないのでいつか3度目の正直が出来るかもしれません。
かわみんさんのほうが先に行くかな。
ぜひ!ムーミン谷歩いてみて様子を教えてね。

投稿: カルディナ | 2010年8月 2日 (月) 23:07

カルディナさん、ただいまー。

う~ん、秋田駒もいまひとつのお天気でしたか・・・。
でも、霧の中に浮かぶお花も幻想的ですね。
ニッコウキスゲの鮮やかな黄色が素敵です。
穂になったチングルマもダイスキです!
やっぱり、お花の宝庫ですね。

雨の木道と木の階段は難敵ですね。
私も何度アザをつくったことか・・・。

アルパこまくさ、こんなに綺麗な施設ができたんですね。
温泉もあるんですね。
要チェックです!

鳥海山は青空が見えたんですねっ!
良かったです。
楽しみに待ってまーす!

投稿: ヒサ | 2010年8月 3日 (火) 00:17

ヒサさ~ん こんばんは~

え~ん またまた真っ白でした~。
どうも相性が悪い山のようですぅ。

ヒサさんも ムーミン谷歩いてきて様子を教えて!
3度目は秋も良いかなとも思うのだけれど やはりチングルマ咲くムーミン谷を歩いてみたいし。

遠すぎて すぐまた行く!というわけにはいかないのがザンネン。

駐車場のアルパこまくさは巨大駐車場ですよ~。
人気の山なのがうかがえますね。
無料で夜中でも出入り自由です。

温泉もきれいだし 時間が早かったせいもあり、空いていて気持ちが良かったですよ~。

きょうも東京までお出かけ 暑さでお疲れモード
です。
明日はがんばってレポ作りします

投稿: カルディナ | 2010年8月 3日 (火) 22:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北遠征 その2 秋田駒ヶ岳                  2010・7・21:

« 東北遠征 その1 岩木山                    2010・7・20 | トップページ | 東北遠征 その3 鳥海山 (前編)               2010・7・22 »