今年の紅葉は? 火打山・妙高山 2011.9.27~28
妙高は新潟生まれのカルディナには馴染みすぎて、すでに登ってる気がしていました。
子供の頃から スキーに行くなら妙高、赤倉へという感じだったから。
数年前 信州黒姫山から間直に妙高を見て突然 山頂を踏んでみたいと欲ができました。
そして妙高行くなら火打山下の天狗の庭も・・・
火打山には紅葉の時期に行きたいということで出かけてきましたが。。。
見事に振られました。
高谷池ヒュッテの人と登山者さんの会話では今年はどこも紅葉はダメだね・・・・と
台風が二つも続けてきて 紅葉する前に落葉していたり 痛んでいたり。
それでもやっと色づき始めたところでした。
火打山山頂からもまだ茶色の世界でがっくり
でも晴天に恵まれて展望はぴか一でした♪
翌朝は霜も降りて 木道歩きは少々緊張気味。
足慣し第3弾の今回の山行き。
たっぷり歩かされてきました。
妙高山頂より野尻湖を見下ろして
反対側には火打山と焼山 奥に北アルプス。
剣もはっきりみえました。
お花もなく 紅葉もなく、忙しくハードだったけれど体力測定にはぴったりの内容の山道でした
レポはボチボチと書く予定ですが とりあえず紅葉の速報を
| 固定リンク
コメント
おぉこちらでしたか!
妙高初めてだなんて確かに意外な感じです。
もう10月になろうかというのに
紅葉まだなんですね・・・
脚の方は快調でしたでしょうか。
投稿: asa0110 | 2011年9月30日 (金) 08:29
新潟のお生まれだとは!今頃知りましてスイマセン。
なるほど~~~。
火打、妙高、今年こそはと第一番に企画していたのですが2回ボツりました(^^;;来年へ持ち越し。
来週辺りが紅葉かと?かってに思っていましたが違うんですね。
でもスッキリと晴れた空、気持ちよかったのでは?
レポ、楽しみにしています♪
投稿: cyu2 | 2011年9月30日 (金) 12:44
asaさ~ん こちらでしたよ(笑)
人の興味って面白いですね。
ある日突然変わるんだから。
2年前のぽてと。さんのレポでこれを見なくちゃ!と思って時期を探っていたのだけれどやっぱりだめでした。
その年は紅葉がとても早かった年なんですって。
今年はまだ早いかなあ とは思ってたんですがこの晴れ続きは貴重で・・・昨年は雨で流れたし(苦笑)
まあ・・展望が楽しめたから良し!にします
トレーニング不足の足にはきつかったですよ~。
でもまあ・・自分ではそこそこは歩けたと思っていますが(笑)
投稿: カルディナ | 2011年9月30日 (金) 20:25
cyu2さん こんばんは。
ふふふ 新潟には親戚もあるし 両親のお墓もあるので何かと出かける機会が多いんですよ。
そのついでに低山をあちらこちらと歩いてるわけです(笑)
不思議だった?
槍 お疲れ様でした。
前編 読ませていただきましたよ。
後編も楽しみにしてます。
改めてコメント入れにお邪魔しますね。
あの槍沢をコースタイム時間短縮できたのだから奥多摩でのトレーニング 効いてますとも!!
私の方はほんとはもう一箇所足慣しをしてから出かけたかったの。
ぐずぐず台風のお陰でいきなり本番みたいになって、きつかったところが何ヶ所かありましたがなんとか無事歩けました(笑)
例年だと紅葉はやはり10月はじめみたい。
とてもいい紅葉みたいね。
今年はあまりきれいになりそうにないので1~2年のうちに天狗の庭のチョイ上までの日帰りをしようかと考えてます。
あの状態ではかわいそうにおもってくれたのか展望だけは良かったので大満足して帰ってきました
投稿: カルディナ | 2011年9月30日 (金) 20:58
カルディナさ~ん お帰りなさーい!
妙高・火打でしたか~?いいなー♪
妙高&火打は初夏の花の時期か紅葉の時期か
毎年迷って結局行かない山であります(笑)
あ~~~いいな~~カルディナさん行ったんですね~
ところで今年の紅葉はやっぱりダメなんですか?
燕岳登ってる時、尾根に出てから見たナナカマドの実はなってるものの
葉っぱが枯れてるのが多く見られましたよ。
これって台風のせいだったんですね~悲しい
レポ、楽しみに待ってますね♪
投稿: かわみん | 2011年10月 1日 (土) 21:49
かわみんさ~ん おはようございます。



しま~す。
きょうはドン曇で寒いですね。
この間の天気がうそのようです。
おでかけかな。お出かけ先は晴れていますように。
う~ん 紅葉ねえ・・・という感じでした。
ダケカンバなんか完全に裸だし 他の木の葉もチリチリが多かったです。
でも 歩き始めの森は紅葉したら素晴らしくなりそうでしたよ。
上の紅葉取るか下の黄葉とるか 迷いどころですね(笑)
投稿: カルディナ | 2011年10月 2日 (日) 07:09
カルディナさま
こんにちは
紅葉はイマイチでしたが27~29日新潟にしては珍しく
良いお天気が続きましたね。
火打の紅葉も良いですが初夏の高谷池と天狗の庭のお花畑は
全国でも有数だと、ジィ~ジは思っています。
幸いにして新潟からは火打或いは妙高は日帰り圏なので
行きたいときに行けるんですよ。
花の時期にもう一度お出で下さい。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年10月 4日 (火) 09:41
輝ジィ~ジさん こんばんは
はい2日間とも快晴でほんとに良かったです。
3日目も晴れのようだったのでもったいないと思いつつ ブナの黄葉がいまひとつだったので帰ってきました。
山の様子がわかったので、今度は荷物を軽くして軽快に出かけようと思います。
私は紅葉にあこがれたんですがやっぱりお花ですか!
輝ジィ~ジさんのお墨付きなら出かけなければなりませんね。
また通ってしまう山が増えたみたい
投稿: カルディナ | 2011年10月 4日 (火) 22:04