残っていた宿題 石丸峠から小金沢山(大菩薩) 2011・10・12
紅葉にはまだ少し早いかな と思いながら来週は出られないので、
1ヶ月前の続きを歩いてきました。
前夜 竜門峡のPで車中泊。
ここはトイレもあるし 静かだし 第一、窓にカーテンをつけなくてもいいのがいい。
星を見ながら眠れる。
翌朝 上日川峠に移動。
大昔 この渓谷沿いが絢爛豪華なときに走ったことがあるけれど、いつ頃だったかなあ・・・・今はまだ薄っすら色づいてきたかな程度。
7時前だというのに上日川峠はもうすでに賑わい始めてる。
ロッジ長兵衛前の定点観測
見とれるほどきれいだけれどまだ少し早いかな。
★本日のコース
上日川峠~小屋平バス停~石丸峠~小金沢山~石丸峠~熊沢山~大菩薩峠~上日川峠
★カル2のHP のほほ~んと山遊び をあわせてご覧ください。
*************************
7時10分 トイレ下から石丸峠へ。
朝日の差し込み始めた上日川峠付近の森はほんとにきれい。
昔、石丸峠から下ってきたとき 居心地の良さに逆に歩いてみたいなと思ったものです。
うっとり眺めているとシカさんのご家族とご対面。
子供連れのようなので警戒してる。
小さな沢を渡ると、きれいだねえ。
再び 沢・・・今度は少し水量が多い。
体が目覚めていないときの渡渉は嫌だなあ。
落ちたら膝くらいまで濡れそう。
ゆるゆる歩いてきたけど最後は少し登って車道に合流。
小屋平のバス停があり、車道を横断。
目の前の急登をひと頑張り。
ところが・・・何なの???
白いゲジゲジみたいなものがうじゃうじゃいる!!!
気持ちが悪いし、段差のある急な登りなのにうかつに手をつけない。
絶対すべって転べないのでほんとはこの道 下りたかったのに大菩薩峠回りで下りましたよ~。
カル2に聞いたらヤスデ虫というそうな。
秋に大発生するらしい。
ヒルが頭から消えてスズメバチの心配していたのに~
登るにつれ少なくなってきたのでやれやれ。
一汗かいて傾斜が緩んで未舗装の林道に出ました。
登山道が付け替えられたとか。いつからなんでしょうね。
昔、下ってきたときは短いけれど激下りして林道に降り立った記憶が・・・
覚悟していたのでちょっとホッ。
画像は拡大します。
右に歩きながら振り向くと大菩薩嶺が見えました。
すこし色づいてるような?
新しい道は急登がなくて歩きやすい。
旧道が上がって来ていたところを通過した付近。
熊笹の道を緩く登って行くとほとんど平坦になり、カラマツが増えて
大菩薩らしい道になってくる。
小さく小さくアップダウンしながらトラバースして行きます。
突然、開けておお~っ♪富士山!
晴れてはいたけれどすっきりしていなかったので富士山はダメかと思ってました。
右下にはエメラルドグリーンの大菩薩湖が大きい。
これから歩く山並みを眺めながら石丸峠へ。
背の木々はかなり色づいてるようで赤く見えてるけれど。
9時7分 景色を楽しみながら石丸峠 到着。
これから行く小金沢山と小さな富士山。
軽く樹林の中を登って牛ノ寝通りへの分岐。
牛ノ寝も小金沢山下山後に榧ノ尾山までピストンする腹づもりでいたけれど・・・予定は未定
あのため息の出っ放しの紅葉をもう一度♪
来年以降 小菅からグルリップすることになりました。
ひと登りするときれいな景色♪
熊沢山と奥に大菩薩嶺
左に目を移すと大菩薩湖の後には南アルプスが見えてる。
肉眼では識別できるけれどすっきりではなくて残念。
振り返ると大菩薩嶺
光線の具合か?写真では黒くなっちゃったけれど、かなり赤が点々と入りとてもきれいです。
前を見たり 振り返ったり忙しい♪
大菩薩らしい景色。
狼平は一度来てみたかった場所です。
笹原のなんともいえず気持ちがいいところでした。
のんびりボォ~としたいね。
足元にリンドウが。
きょうは目的があるので先へ進みます。
ここから樹林帯へ入って行きます。
覚悟を決めて登りはじめましたが・・・・
山頂が見えてるのかと思いきや このピークの先から登りのないだらだら道が続いて山頂でした。思ったより遠い。
奥秩父らしい樹林帯の中をゆるゆる登って行きます。
尾根を直登するのかと思っていたけれど尾根のすぐ下を巻いてる感じでした。
岩と木の根のミックスの道が続いて行きますが、小さなテープがたくさん付けられています。
見上げると次のテープが見えるような。
こんな山だったとは!面白い♪
石丸峠からのこの山はとっても魅力的ではないですか。
小金沢連嶺のピークの一つにしてしまうのはもったいないと思う。
黄葉が始まって薄い黄色がきれいです。
ところどころ赤も艶やかに。
少し傾斜がきつくなってピークに着きました。
相変わらずの岩と木の根のミックスロードだけれど傾斜もなくなり、
歩きやすくなります。
ところがだらだらが意外と長い。
10時半、再びの小金沢山山頂!!
やった~♪
小金沢連嶺 繋がりました!
普通の人ならテント担いで2日で歩くところ カルさんずは少しづつ
季節を代え 繋げました。
私には無理な世界だと思っていたけれどこんな歩き方もあるんだとすごくうれしい♪
あきらめていた山域も道路事情が変わり 山の状態も良くなり、私たちの環境も変わって夢が叶うことが多くなってきました。
幸せなことだ思います。
1ヶ月前は色づいたばかりのドウダンが真っ赤になりました。
この時点で牛ノ寝を歩くことはやめにして誰も来ない静かな 静かな山頂でゆっくりとコーヒータイム。
そして狼平の上の岩場でもゆっくりと景色を楽しみましょうと出発。
同じ道を下ります。
帰りは余裕があります。きれいだね~♪
再び岩と木の根のミックスロード。
帰ってきました。狼平。
赤くなる前に枯れそう?
岩場に到着。ザックを降ろします。
ほんとにきれいだ♪
大菩薩湖を見下ろして。
来週には点々とする赤が艶やかになり もっともっときれいになるでしょうね。
大菩薩峠にご挨拶して帰りましょうか。
石丸峠に帰ってきたけれど熊沢山を見上げると躊躇しそう。
でもヤスデうじゃうじゃの道は降りたくないし、仕方ない。
頑張る。
登れば10分程度なんだけどね
熊沢山より石丸峠。狼平の奥に雁ヶ腹摺山
登り切った熊沢山はいつの間にか巻き道を歩いてしまい山頂はパス。
昔は介山荘から直登したような?
介山荘下のトイレがきれいになって、休憩所まで出来て驚き
すごく久しぶりのカルさんず。浦島太郎のようです。
連休あとの平日というのに賑わってます。
小金沢山では2組さんとすれ違っただけ。さすが人気の山です。
時間的には雷岩経由で下っても大丈夫だけれど見ると紅葉がいまひとつのようなのでこのまま下ることにしました。
福ちゃん荘から上日川峠までの森がカルディナは大好き♪
途中から車道と平行している山道へ。
癒しの森だなあといつも思います。
紅葉には少し早かったけれど楽しい1日でした
★カル2のHP のほほ~んと山遊び は こちら
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カルディナさん、こんにちは!このところ、よく歩いていらっしゃいますね。私もここ大好きな所です。
頑張らなくて良いところ、チョッと歩きたいって時良く行きます。
北穂降りてから休む間もなく「山楽会」の乾徳山の山行があり、今ちょっと落ち着きました。
私も万年平日ですので晴れの日にいってこようと思ってます。誰もいないところ最高!!
投稿: しーば | 2011年10月14日 (金) 14:26
しーばさん こんにちは。
そうなんです。今年の前半は大きな災害があったりして直接被害にあったわけではないけれど心が痛んで山へ行く気がしなかったし。
どうも天気と合わなくて出かけられる日が雨だったり台風だったり ひどいもんでした
何度なんでこうなるのと嘆いたことか。
ここへ来て3週連続で山歩きしちゃいました(笑)
ここで妙高行けたらもっと楽に登れたかな~。
でも・・・毎週は忙しい。
毎週出かけてる人はすごいなと思います。
山以外で疲れちゃって
先ほどアフーさんのところで大キレットのスライドショー見せていただきました。
参考になりましたとも!!
しーばさん すごい!の一言です。
かっこいい~!!!
今でも天候さえ安定していたら可能な気はするけれど。
もともと岩々は嫌いじゃないけど離れてるといろんな感覚が鈍りますよね。
それが怖いかな。
もう一度、行こう!!という気になったら体の準備から入らなくちゃね(苦笑)
南岳は行ってみたいなあ。
考えただけでどきどきするね。
私のことを頭に入れて写真など写してくださってありがとうございます。
また ゆっくり見させていただきます。
投稿: カルディナ | 2011年10月14日 (金) 16:59
カルディナさ~~ん!とっても素敵~~~♪
狼平なんかメチャメチャ好きです~~
真っ赤に色づいた山もいいけど、
針葉樹の深い緑色に笹の草色。そして黄葉と紅葉の赤。
このコンストラクトが素敵っ!!
去年歩けなかったから行っちゃおうかな~(*^。^*)
ホントに私好みのお山でございます!!
素敵なレポを見せて頂いて嬉しい~です♪
投稿: かわみん | 2011年10月14日 (金) 23:56
かわみんさん おはようございます。
いい色の配色だよね。
カメラもだけど腕も悪いのでいい感じが表せないんだけど実際はもっときれいでしたよ。
来週はきっともっともっといいと思うよ~
投稿: カルディナ | 2011年10月15日 (土) 11:03
カルディナさん、おめでとうございます!
繋がったんですね、ここのルート。
素敵ですよね!大好きです!何度でも見たくなる、石丸峠からの眺め!
案外小金沢山頂までハードですよね^_^;
そしてその先も。
でも自分のペースでゆっくり楽しめるから、
この静かな尾根は私も大好きです(*^_^*)
投稿: cyu2 | 2011年10月16日 (日) 21:27
cyu2 さ~ん。
出かける前も帰ってきてからもcyu2 さんのレポ読みましたよ。
おかげさまでやっと繋がりました(笑)
何年かかったんでしょうね。
この縦走路 今後はどの季節も味わいがありそうなのでピックアップで気楽に楽しめそうです。
cyu2さんはテント装備だったから大変でしたね。
でもほんとに静かに楽しめていいよね。
狼平は行きたい行きたいとずっと思っていたけれど小金沢山はそれほど欲が無かったの。
まあ・・・通過点だからみたいなね。
実際に歩いてみて小金沢山目当てでも充分楽しめるって思いました。
大菩薩峠で賑わっていた人たちに今度は小金沢山歩いてみてくださいって声かけたくなっちゃった。
こちらで鳳凰のことも変なんだけれど・・・
古い記録探してくれたのね。
ブログを始める前だったし デジカメではない時代なので手帳に書きとめてあったことを記録として残しました。あれがせいいっぱい。
天気もいまいちでもう一度行きたいと思い続けているんだけど○師○小屋の印象がすごく悪くて。
南御室小屋も同じ経営者でしょ。
cyu2 さんのような景色が見たいのだけど、あれ以来、あの人が変わらない限り行けないのです。
当時は役所の仕事としていたからかもしれないけれど(今は経営者になったのかな?)
思いやりがまったくない!
あちこちの山小屋に泊まったけれど最悪でした。
あの小屋がいい印象だったら八ヶ岳と同じくらい出かけたと思う。
はなねこさんが泊まったらしいのでこちらで愚痴らせてもらいました
いい印象を悪くしちゃったら気の毒だものね。
投稿: カルディナ | 2011年10月16日 (日) 23:03
こんばんは~!
>大菩薩峠で賑わっていた人たちに今度は小金沢山歩いてみてくださいって声かけたくなっちゃった。
あ、わかります。
せめて石丸峠だけは通過して欲しいと思いますよね~。
大菩薩の良さは、あそこからです!といいたくなります(笑)
薬××小屋、何が目的だったんでしょうね?(笑)
意地悪としか思えないような・・・
今でもその方なんですか?
山小屋の対応で、山の印象も変わってしまうなんて罪ですよね・・・
鳳凰小屋の方達はみな、親切そうでしたよー。
お昼食べるだけでもベンチ使わせてくれるし、気さくにどなたにも声かけていたし。
そっちに泊まってみてはいかがでしょう(*^_^*)
投稿: cyu2 | 2011年10月17日 (月) 21:09
cyu2さ~ん こんばんは
私ももっと早くに歩けばよかったと思いました。
石丸峠の気持ちよさは味わっていたのにね。
山にも行ける旬があるんだなと最近思うのよね。
じたばたしても行けないときは行けない。
時期が来ればちゃんと行けるもの。
鳳凰もまた歩けるときが必ず来る気がしてます。
何年か前、鳳凰小屋に泊まろうかと計画したこともあるのよ。
あの界隈はシーズンオフは金土日しか営業していないの。
鳳凰小屋は予約すれば上がってくれるそうだけど二人のためにわざわざ登って来てもらうのも申し訳ないし。
混んでる時は嫌だし。
こっちも我儘だね。批判できない(笑)
あの小屋番さんはあのころきっと役所の仕事で仕方なくて、山を愛していなかったのかも。
何年か前 全面的に任されたような記事を読んだので今は思いやりで接してくれてるのかも。
同じような古い小屋にも泊まったことあるんだけれど、荒れた天気の中、やっと到着したらお客さんが誰もいなくて、小屋番さんの食事も済んだのに暖かい対応してくれて涙が出るほどうれしくてありがたかった思い出もあるのよ。
だから余計に腹が立ってるのかもね(笑)
夜叉神からにこだわらないで鳳凰小屋泊まりを考えます(*^_^*)
天気がいまいちだったけれど登山靴の底に感じた快感は覚えてますよ。
cyu2さんのような景色を見ながら歩きたいね。
霧の中からいきなりボーと現れたオベリスクも感動的だったけどね(笑)
気にかけてくれてほんとにありがとう♪
投稿: カルディナ | 2011年10月17日 (月) 23:58
カルディナさま
こんにちは
ジィ~ジ大菩薩峠 大菩薩嶺は10数年前に一度だけ、
それも肝心の富士山も見えず心残りの山域です。
上京の折、機会を見てもう一度は歩きたいものと
思っています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年10月19日 (水) 20:13
輝ジィ~ジさま こんばんは。
大菩薩で富士山見えずとはそれは残念でしたね。
ぜひ またお出かけください。
上日川峠からのグルリップはお孫さんと歩かれる山としてもいいですね。
大人だけなら次回は小金沢山と大菩薩峠、雷岩との組み合わせ グルリップはいかがでしょう。
美しい富士山が良く似合ってます
投稿: カルディナ | 2011年10月19日 (水) 22:31