震生湖で紅葉狩り(秦野) 2012・11・27
ご近所のミニクマさんと秦野の震生湖で紅葉狩りをして来ました。
山好きさんは震生湖をからめて渋沢駅から秦野駅へと渋沢丘陵を歩くようですが、この日は都合で震生湖だけを楽しんできました。
秦野の街の桜並木が紅葉してとてもきれい。
権現山の山肌も色づいてきました。
震生湖もちょうどいいかな。
画像は拡大します。
湖というより大き目の池?
ヘラブナ釣りの人がたくさん釣り糸を下げていますが、もうちょっと水がきれいだといいのにな・・・・
駐車場も狭くてすぐ満車になりそうですがトイレがあるのは助かります。
紅葉はどんな具合かな
見上げると良さそう♪
なかなか美しいではありませんか。
ゆっくり歩いても30分ほどの散策路が池を一周できるように整備されています。
対岸の色づきはもうちょっとかかりそう。
いい雑木林です。春先から新緑も楽しめそう。
黄色系はもうちょっとですね~。
お日様ってありがたいですね。
ミニクマさんと来れる日はこの日しかなかったんです。
こんないい天気に恵まれて感謝、感謝です。
また忙しい日々が頑張れるね!
あまりの気持ちよさに3人とも青空を見上げてばかり。
太陽が高くなってきました。
紅葉が一段と輝いています。
見上げるとすごいグラデーション!!
小さな池だけど充分楽しませてもらいました。
丘陵からの富士山。
秦野盆地の向こうには東丹沢がずらり。
素晴らしい眺め 壮観ですね~。
次回は春先に渋沢丘陵を歩いてみたいものです。
☆カル2のHP のほほ~んと山遊び もご一緒にご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント