« 城山~葛城山~発端丈山(伊豆)     後編            2013・02・28 | トップページ | 早春の能岳、八重山(上野原)   2013・3・21 »

2013年3月17日 (日)

春爛漫 桜・さくら サクラ(松田)  2013・3・15

松田山ハーブガーデンの河津桜が満開とのこと。
山友達Hさんを誘ってやっと来た春を楽しんできました。Dscf30061jpg
Hさんは お姑さんと旦那様を相次いで見送ったあと
悲しんでるまもなく自分が大病であることが判明、大手術を乗り越えました。

昔、彼女とこの場所を訪れたことがあり、昔話に花が咲きました。
満開のときに来たかったけれど強風やら寒いやらで躊躇して、花はどうか?とハラハラ。何とかセーフ\(^o^)/

定番の景色Dscf30071jpg

やはり人もいっぱい!カメラマンさんもいっぱい!
すごいですね~。

柔らかな景色P10701591jpg

人が多すぎてゆっくり愛でていられないまま押し出されるように山頂へ。P10701632jpg 

幸せの黄色い菜の花 
車椅子の人 足の不自由な人 いろいろな人が春を楽しんでる。P10701672jpg

P10701661jpg

P10701651jpg

P10701691jpg

来てよかったね
元気がいっぱいもらえたかな。
私は元気をいっぱいもらったよ。
シャトルバスを使わなかったのでHさんは階段が大変そうだったけど自信がついたようでホッとしました。

下りは楽勝。もともと下りに強い人だもの(^_^)P10701721jpg

P10702281jpg

桜を堪能したあとは行ったことがないという大雄山最乗寺へ。P10702371jpg

ドライバーはカル2に任せて二人でぺちゃくちゃおしゃべり。
暖かく穏やかな春の一日でホントによかった♪ 

|

« 城山~葛城山~発端丈山(伊豆)     後編            2013・02・28 | トップページ | 早春の能岳、八重山(上野原)   2013・3・21 »

コメント

わー!
新松田駅からのバス車窓から見えていたピンクはこの桜でしたか!
なんだかすいぶんピンク色だな~梅にしては・・・
と眺めていたんですよ。
謎が解けてよかったです♪

それにしても桜も一気に咲いちゃって、なんだか「どこへお花見に行こうかな~」
と計画する余裕がなくて寂しい気分の春ですねぇ・・・

投稿: cyu2 | 2013年3月22日 (金) 22:30

cyu2さ~ん おはようございます。

ほんとに我が家の側の桜もあっという間に満開になっちゃいました。
御墓参りの新潟行きもまだ終わっていないのに。

春の嵐なんぞで松田の桜はぎりぎりセーフでしたが楽しめてよかったです。
この時期 松田界隈を通るとき いつも目が行くんですよ。色つきはどうかなって。
時間を考えないと人が多すぎですけど。

投稿: カルディナ | 2013年3月23日 (土) 07:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春爛漫 桜・さくら サクラ(松田)  2013・3・15:

« 城山~葛城山~発端丈山(伊豆)     後編            2013・02・28 | トップページ | 早春の能岳、八重山(上野原)   2013・3・21 »