« リンドウ咲く明神ヶ岳(箱根)   2013.11.19 | トップページ | 晩秋の俣野別邸庭園        2013.12.15 »

2013年11月26日 (火)

紅葉を求めていつもの里山へ    2013.11.23

祝日でどこも混むだろうねえ・・・だけどこの日を逃すとまた忙しい日々。
午後に所用があるので渋滞に影響のない、いつもの里山へと朝早く家を出る。 
通勤車がいないのでスイスイ走って秦野のめん羊の里P。

☆本日のコース
  弘法山~念仏山~高取山ピストン


*********************
近くの銀杏の畑はまだ黄色が浅い。ちょっと期待してきたのだけれどね。Dscf9002_1_2丹沢がきれい。塔の小屋も見えてる。
戻ってきた昼には塔ノ岳に雲がかかっていましたが。

黄葉の盛りにはまだ早いけれど柔らかな色づきがいい。P11006741_3 

いつもの散歩道。まだ静かです。P11006761

P11006811

Dscf90061_2

1

P11006832

1_2

青い空の下、なんて気持ちがいいのでしょう。Dscf9020

Dscf90141

P11006841_2 

気分よく快調に念仏山山頂。箱根の山と秦野の街がくっきりと。Dscf90101


目を移せば光る海。Dscf90111

一息入れてもう少し先へ。
最初の急登。P11006891

これが長い。
一段落してほっとして見上げるとヒエ~!P11006911

何度も来てると慣れてくるから不思議。P11006931

P11006941

1_3

ロープがついた急な登り付近で単独の男性何人かに抜かれる。
それでも先日箱根の山を歩いてきたばかりなので快調な
カルディナ。
高取山山頂到着!
黄葉の盛りではなかったけれど山道は楽しかった♪
暖かいコーヒーを飲みながらゆっくりと休む。

さすが土曜日 ハイカーさんが多く、大山へと流れて行きます。
大山寺のもみじ 真っ赤になってる頃ですもの。

私たちはそろそろ下山しなくては。
ひと下りして、さらにロープ場を下るカルディナ。
新しいロープはすべるので握りにくい。
使わなくてもいいのだけれど・・・
P11007071

P11007121

1_4

今年はこの山にずいぶんお世話になりました。
何度来たかしら(笑)
気楽に来れるからこれからも来るわね。

駐車場に戻ってきたら満車状態。
山肌を眺めるとだいぶ色づいてはいるのだけど近づくと・・・
盛りはあと一週間くらいかなと思っていたら昨夜の嵐。
散ってしまったかしらね。

また忙しい日々が始まる。近場でハイキングを楽しみましょう♪   

|

« リンドウ咲く明神ヶ岳(箱根)   2013.11.19 | トップページ | 晩秋の俣野別邸庭園        2013.12.15 »

コメント

こんばんは。
このコースも手軽に回れそうで良さそうですね。
登山道もしっかりと整備されているようですから、私もそのうち
行ってみようかと想います。

投稿: 鮎地蔵 | 2013年11月28日 (木) 19:55

鮎地蔵さん こんばんは。

ひんぱんに明神に登られてる鮎地蔵さんには面白さに欠けるかもしれませんが、弘法山 吾妻山周辺は散歩気分でとっても楽しめますよ。
奥様とぜひごいっしょに!

投稿: カルディナ | 2013年11月28日 (木) 22:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉を求めていつもの里山へ    2013.11.23:

« リンドウ咲く明神ヶ岳(箱根)   2013.11.19 | トップページ | 晩秋の俣野別邸庭園        2013.12.15 »