日向薬師の彼岸花(大山の麓) 2014・9・26
山へ行く予定していたのに大荒れだった昨日。
今日は天気も回復するらしいが大荒れだった後の山は何となく気が進まない。
そこへ れれちゃん のレポできれいな彼岸花の写真を見ました。
そうだ!日向薬師の彼岸花を見に行こう♪
日向薬師は何度も出かけているけれど彼岸花のころは出かけたことがない。
今年は花が早そう。まだ間にあうか・・・・
我が家から1時間ちょっとで日向薬師のバス停に着きました。
バス停の横に駐車場が出来ていましたがこれは臨時?
いつもは日向薬師のすぐ上の駐車場に留めているので常時この駐車場に留められるのかは不明です。
トイレもあります。
我が家周辺や道中も彼岸花はもう枯れている。
遅いかなあ・・・標高が少し高いので間に合うかなと思いながら到着。
ゆっくり出てきたのですでに満車状態だったけれどぎりぎりセーフ。
たくさんの人が散策してる。
トイレの横から散策路が案内がされています。
農道沿いにたくさん咲いている。
遠目で見ると赤がきれいだけれど1週間遅かったようです。
そんな中でもきれいに咲いている花にむかってみなさん大きなレンズを向けている。
車道をぐるりと回って日向薬師へ。
この道はいつも車でスイーッと登ってしまう道。
何か花や珍しい木があるかと歩いてみました。
残念ながら何もなかった。梅林の中の彼岸花も終わっていました。
もうけものかな、このブーケ。
日向薬師は工事中なのでスルーして参道を下りました。
この参道を歩くのも初めて。
大きな木々に囲まれて歩くのは気持ちが良かったけれど意外と長かった。
大山に行ったり日向山に登ったりしているのにいつも裏からでした。
修理が終わったらちゃんと下から登ってお参りしましょう。
車道沿いにも彼岸花がいっぱい!
次回の山行き予定日も台風17号に邪魔されそうです・・・・
| 固定リンク
コメント