寄のロウバイ園(松田町) 2016.02.19.
所用の足を延ばして気になっていた丹沢の麓、松田町の寄(やどりき)
ロウバイ園に寄ってみました。
丹沢鍋割山の麓、あるいはシダンゴ山の麓といったらわかりやすい
でしょうか。
寄(やどりき)とはなかなか読めませんよね。
☆神奈川県松田町寄ロウバイ祭りのHPは こちらです。
**************************寄に訪れたのは大昔。 シダンゴ山から宮地山を歩いた以来かしら。
ロウバイ園からまじかに見えてる山並みがシダンゴ山から宮地山の
稜線でしょうか。
寄自然休養村管理センター前、運動広場の臨時駐車場に車を留め
ましたが無料でした。
係りの人も立っているし案内板も立てられているのでそれに従って
進みます。
8分くらいと書かれていましたが鍋割山に向かって登っていく途中にありました。
シダンゴ山のふもとやロウバイ園の奥にはしだれ桜の名所があるようです。
山好きさんはシダンゴ山か鍋割山、櫟山ハイキングと組み合わせると楽しいかもしれませんね。
今年は惜しいかな、色が薄いですね~匂いも薄い。
残念ながら盛りは過ぎてしまったようです。
でも規模は広いです。木はまだ若いですがロウバイで有名な宝登山に負けていません。
ベンチもあちこちに設置。ゆっくり座ってお花を観賞できます。
寒い寒いと言っても春が来ていますね~。
帰りにちらりと見えた松田の河津さくら ピンクが濃く、満開の様子が
遠くからでもわかりました。
何度も鑑賞しているし人出もすごいことと思うので今回はパス。
帰り道の下曽我の白梅ももうじき見頃を迎えそうな感じでした。
| 固定リンク
コメント