惜しい!!(富士山麓) 2017・05・24
ほんとに花の時期は難しい。
昨年遅めだったので今年はドンピシャ狙ったのだけれど・・・
今年の花は遅れてるのか早いのか・・・
***********************
☆本日のコース
ヤマシャクヤクに逢いに富士山麓のとある森の中を散策
☆昨年の様子は こちら
☆カル2のHP のほほ~んと山遊び もどうぞご覧ください。
***********************
ほんとはあと1日か2日遅く行きたかったのだけれど翌日の天気が怪しいしカルディナの所用もあり、昨年と同じ日に出かけることになりました。
なんとなく季節の進みが遅いような気がする。
昨年はじめてお目にかかった場所はまだ固い蕾だったり、やっと白い蕾だったり。
う~ん まだ早かったか。
ちょっとがっかり、気落ちして森の中へ入ります。
バイケイソウがいやに大きく見えます。
この森はバイケイソウがとても多い。花の時期に来てみたいものです。
カル2が第一待ち花を発見!♪
花が咲いていると白いので森の中でもすぐわかる(^^♪
あっちにもこっちにも♪
惜しいです。明日には開きそうな花ばかり。
花を追いかけてると迷ってしまいそうな森の中。
やっぱりいた!先走る子(笑)
もうちょっとなんだけど。
足元に群生して踏まずに歩くのが難しいけれどみんな同じ方向向いてる。
ブナ林の中。
あと少し、あと少しなのになあと言いながら。
でも嬉しい♪来て良かった
踏み跡もわからなくなった森の中。
霧が出たらちょっと怖い。
昨年とずいぶん離れた場所で遊歩道にぶつかった。
大木が多いのもうれしい森。
そっと開いてあげたい。
ひっそりと。
森の入り口で一人の男性とすれちがっただけ。
平日だし、天気も良くないせいかな。
地元の人らしいけれど昔はもっといっぱい咲いていたんだよ。
盗掘したって根付かないのにとおっしゃる。
りっぱなブナ。この森のシンボルツリー。
開いた花に出逢えたのは少なかったけれど薄暗い森の中でポッ、ポッと咲く純白の姿は何とも言えない。
何度も訪れたい森でした。
帰路の途中の広い駐車場に愛車がポツリ。
見えるはずの富士山も見えない。
雨もポツポツ降りだして来ました。
| 固定リンク
コメント
お花残念でした。
今年は暑い日が早かったり、
でも残雪は多かったりで
予測が難しいですね。
駐車場にポツンと一台の車が寂しそうです。
また来年!(^-^;
投稿: asa0110 | 2017年5月28日 (日) 20:55
asaさん こんばんは。
お花はどうも期待してるとだめみたいです。
だから偶然見つけた時のうれしさは格別ですね。
地元の皆さんは花の時期に詳しいのでまだ静かなのかもしれません。
またいつか!最高のチャンスをご紹介できる日が来るといいなと思っています
投稿: カルディナ | 2017年5月31日 (水) 22:40
ただいま、です。
シャクヤク、優美ですね。
森のなかでも存在感が際立ってます。
こちらの地元のニュースでは天城の森が温暖化や鹿の食害等で様変わりしてしまったと報じられていました。
私にできることは何だろうと思わずにはいられませんでした。
投稿: ヒサ | 2017年6月11日 (日) 20:20
ヒサさん お帰りなさい
ほんとに優美ですよね、
山歩きして偶然出会えたらキャー、キャー言っちゃうね。
そうそう天城山のこと。
歩いたのは何年前になるのでしょう?
忘れるほど昔になってしまったけれどどんなになっちゃったのかしら。
素敵な森だったのでまた歩きたいと思いつつ・・・・
現実を見るのが怖いかも。
投稿: カルディナ | 2017年6月12日 (月) 20:52