ヤマユリ咲く弘法山(秦野) 2017・07・25・
非常に暑くて天気が不安定な日々。
少しは涼しい日にどこか歩きたいと思いつつ・・・
午後から一雨ありそうな天気予報だけれどしびれを切らしてもしかしたらヤマユリが咲き残っているかもしれないと弘法山へ山散歩。
どんより空で富士山も姿を見せず、丹沢の山々も雲の傘をかぶっている。
涼しくていいと思ったけれど湿気が多くて暑い暑い!
いつものめん羊の里駐車場もガラガラ。
暑いし、こんな天気だものね~。
歩き始めたら半信半疑だったヤマユリがいっぱい!
間に合ったようです。
弘法山の山頂でお参りをして、取り敢えず念仏山まで行きましょう。
ところが山の中はもう終わってしまったのかヤマユリの姿が見えず。
ウバユリもまだつぼみ。
この時期に近くの低山をあちこち歩いて、吹く風が涼しくて気持ちが良くて、低山もばかにしたものじゃないわねと思うのに。
この日は風が生ぬるい!
汗ぼたぼたで念仏山に到着。
しばらく休んでいたらやっと風が涼しくなってきました。
誰も来ないしいい気持♪帰りたくないなあ。
天然の涼風にああ快感(^^♪
あまりに汗をかいたので先の高取山はパスして弘法山のヤマユリを楽しみましょう。
弘法山に戻って来ました。
いつもたくさんいるにゃんこさん どこで涼んでいるのでしょう。
一匹もいません。
さっ ヤマユリを堪能しましょう。
二つ三つ楽しめればいいかなと思っていたヤマユリ。
こんなにたくさん待っていてくれるとは!!
我が家から1時間で来れるのでお昼は家で。
汗をかき過ぎて疲れたのでしょうか。クウクウお昼寝をしてしまいました。
***************************
☆ カル2のHP のほほ~んと山遊び は こちら からどうぞ
| 固定リンク
コメント