2021年1月 1日 (金)

今年もよろしくお願いします。   2021・01・01・

新しい年が明けました。
穏やかな年になりますように。

Img_00394


少しでも山の空気を吸いたいです。マスク無しの皆さんにお会いしたいです。
今年もよろしくお願いします。
                               カルさんズ

| | コメント (0)

2020年10月 2日 (金)

俣野別邸庭園の彼岸花(横浜市戸塚区)          2020・09・30・

21日に別邸に散歩に出かけたとき彼岸花が咲き始めていたので今頃見頃かな・・・と出かけてみました。
さて どうでしょうか?

咲いてます。咲いています。

Cimg2418

Cimg2410

Cimg1933

Cimg2422
ほんと きれいですね~。
Cimg2397_20201002110201

楽しみにしていた場所。花の数がままだ少ないです。来年も楽しみにしていますよ。
Cimg1944



Cimg1948

Cimg2427jpg2

最後に珍しい富士山の姿。この時期に見えるのは珍しい。
Fuzisannjpgpspimage2



Cimg2402
秋の花は21日に訪れたときより少なかったです。ちょうど端境期のようです。
12月の紅葉を楽しみに待ちましょう。
☆カル2のブログ たまには のんびり ぽかぽかと でも
お楽しみください。

 

| | コメント (0)

2020年9月21日 (月)

やっと彼岸花の季節が・・俣野別邸庭園(横浜市戸塚区)    2020・09・21・

暑さと戦い、コロナに色々我慢し続けた長かった夏もようやく終わりが見えてきました。
ひと雨来そうな空を見上げながら近くの俣野別邸庭園にお散歩。
秋の花が咲き始めてるかなあ。

道路は上下線ともすごい渋滞。皆さんどこへお出かけかしら。
Cimg2397
秋の花がボチボチ咲き始めていました。
Photo_20200921152401
Photo_20200921152502 
Photo_20200921152501


Photo_20200921152503

萩はこれから。
Photo_20200921152402

この場所では彼岸花はまだ、つぼみも出来ていません。
たくさん 立ち上がっているので満開が楽しみですね。Photo_20200921152601

別の場所ではきれいに咲いていました。
Photo_20200921154001

きれいですねえ。
Cimg2397

Photo_20200921154201

Photo_20200921152602

Photo_20200921152603

赤い彼岸花はまだなのね。と思っていたら咲き始めていました。
2_20200921154501

Photo_20200921154601
彼岸花は一週間後くらいが見頃になりそうですね。
その頃また来てみましょう。

| | コメント (0)

2020年2月 2日 (日)

春よ来い 俣野別邸庭園(横浜市戸塚区)              2020・02・01

午後からぽかぽかしてきたのでご近所の俣野別邸庭園へお散歩。
そろそろ福寿草が咲いてるかな。

P264-1
2751

まだ早かったようです。やっと二つ見つけました。
カタクリも黄色を楽しみにしています。

午後は陽の光が入り明るくなる散策路。
6371
紅梅
1_20200202161301
ロウバイは終わりのようです。
2711
まだ通行止めになっている散策路もいくつか残っています。16391
陽だまりを求めて散策者も多いです。
皆さんと春を待つ気持ちを共有できることも楽しい。

水仙とスノードロップ
6461
6431
白いタンポポも健在でした。
2661
花盛りの頃には散策路は完全復活できるかしら。

ふと見上げるとリス。家族かな。
6541
6521
可愛いけれどいたずらするからね。複雑ですね。
ネモフュラもたくさん芽が出ていました。楽しみです(*^-^*)

| | コメント (0)

2020年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます。   2020・01・01・

2020年 明けましておめでとうございます。

Cimg1619jpg2

今年もいつもの場所で定点観測。
曇り空の予報だったので富士山には会えないかと思いきや。
出かけてみるもんですね。
雲が切れかかってる!!♪

残念ながらここまででした。

丹沢の山々や遠く奥多摩の山々はきれいに見えていました。
奥多摩の山々も歩きに行きたいと思いつつ、先の災害の爪痕もたくさんありそう。

Photo_20200101153001
富士山の手前にはカルさんずの遊び場もよく見えてる。
まずはお邪魔しに行かなくちゃ!
そしてきれいな富士山に御挨拶したいね。
Photo_20200101153002
今年もお散歩ハイキングかもしれませんがよろしくお願いします。

皆様もたくさん山歩きが楽しめますように。
お天気が味方してくれますように。
笑顔の1年でありますように。      カルさんず(カル2 カルディナ)

| | コメント (0)

2019年12月 9日 (月)

ここにも爪痕が・・・俣野別邸庭園(横浜市)         2019.12.08

カルディナのもう一つの趣味や所用が落ち着き、お天気もい い♪
紅葉もそろそろかな。今年はどうだろう。

Photo_20191209221802
今年はやっぱり葉が傷んでる。このままで終わりかな。と思いつつ庭園内に入ってすぐ富士山!
ここでこんなにきれいな姿は初めてかも?
Photo_20191208172801
いつものように散策路への階段を降りようとしてびっくり!Cimg1597jpg_20191209221601
違う道から散策路へ入ると先日の台風や大雨の爪痕があちらこちらにあって驚きました。
この場所も下から見上げると大きな被害です。
大木が何本も階段の上に倒れて階段も大きく壊れています。
庭園内が完全に復活できるのは来春でしょうか。

何ヶ所か紅葉の美しいところがあり、皆さん立ち止まり、カメラを向けたりして楽しんでいました。Cimg1603jpg
ちょうどいい光でとてもきれい。
Cimg1604jpg_20191209221701


Photo_20191208174901


2_20191208175001

散策路
Cimg1615jpg


P1240212jpg

散策路からの富士山。大きなビルを建てているようで  思わず意地悪だ!
Photo_20191210072601


Cimg1601jpg

昼前の小一時間ほどの散歩でした(^^♪

****************************
☆ カル2のHP のほほ~んと山遊び2 でもきれいな彩を楽しみください。

| | コメント (2)

2019年3月29日 (金)

桜を待ちきれず・・・     2019・03・28・

ソメイヨシノが開花したとの情報に何となくそわそわ。
我が家の近所はこんな感じ。
Cimg1177jpg2

曇り空なのが残念。
やっとのぞいた青空をバックにパチリ。
Cimg1179jpg2

Cimg1181jpg2

まだつぼみの多い桜を見上げながら近くの別邸庭園にお散歩に出かけました。
C1138

花が咲いているでしょう。

門の中に入ると、じきにヤマブキが満開。この黄色は元気が出ます。P1230890jpg2_1
ハナカイドウももう少し。
Cimg1149jpg2

アップにすると雪柳らしくないね。
Cimg1150jpg2

花モモ
P1230895jpg2jpg3

Cimg1153jpg2 

艶やかできれい!
Cimg1154jpg2 

リキューバイ
Cimg1159jpg2 

Cimg1157jpg2

Cimg1161jpg2

Cimg1163jpg2 

ヨコハマサクラというそうな。
Cimg1164jpg2jpg3 

生き生きと咲いてる花たちの寄せ植えがあちらこちらと。
若々しくてとてもきれい♪
Cimg1167jpg2jpg3

いつのまにか散策する人が増えています。
前日は風が強かったものね。
Cimg1166jpg2

山道風の散策路にはカタクリ、福寿草があるのですが時すでに遅し。
でも 株は増えてるようです。
来年の楽しみに。

Cimg1172jpg2

ニリンソウが咲いてる♪とよく見るとサンリンソウ?
Cimg1171jpg2

芽吹きの木々を眺めると本物の山道が歩きたくなる。
Cimg1169jpg2jpg3


紅葉の道。秋は真っ赤になる道。
Cimg1174jpg2jpg3
 
桜が終わると一気に初夏になりますね。
乗り遅れたくないけれど・・・

| | コメント (0)

2019年3月 1日 (金)

穏やかな春(東伊豆)             2019・2・22・

なんだかんだと所用に追われてる日々です。
これが終わったらゆっくりできると楽しみにしていると突然入って来る
所用。
寒い日々でもあるので体が縮こまっています。

そんな中、 職場の旅行で稲取温泉の吊るし雛と河津の河津桜を楽しんできました。10152
昔、義理の姉がどうしても見たくて一人で行って来たのよ。
と話してくれたので存在は知っていましたがすごいものですね~!
日本の文化が誇らしく思えました。10092
1011_3
カルディナのもう一つの趣味、日本舞踊の姿かたち。
立ち振る舞いがこのように出来ればなあ・・・と。

美しい・・・・
10172

10072_3
河津に移動して河津桜は満開♪1055
何度か見に来ていますが10何年振りかになるのでしょうか。
立派な桜並木になりました。
相変わらず人も多いけれど。
たまらず河原に降りて桜を見上げ、美しさにほ~っ♪1053
1051
1052
色が濃いだけに艶やかできれいですね~。
やっぱり 桜に菜の花は良く似合います。1061
ちょっと足を延ばして河津桜の原木を見てきました。
古木でお疲れかなとあまり期待していなかったのですが、まだまだ
立派な満開の姿。1046
交通量の多い道路際なのでゆっくり愛でることができなかったのが残念です。

帰りに熱海の来宮神社に寄る予定が道路が渋滞して行かれませんでした。ああ~!残念、無念!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 1日 (火)

明けましておめでとうございます。     2019・01・01

2019年 明けましておめでとうございます。
皆様共々穏やかな日々が送れますように。

今年もよろしくお願いします

毎年恒例の湘南F市からの定点観測です。
いつも通りのきれいな富士山、丹沢が見られて良かったFzu3
Tannzawa

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年6月30日 (土)

花盛りの俣野別邸庭園(横浜市戸塚区)          2018・04・13・

急ぎの仕事が片付いたので近所の俣野別邸庭園に出かけてみました。
そろそろシャクナゲが咲いている頃かな。

332
ピークは過ぎたかなと思うものの今年は花つきがいいかも?583
331
585
きょうは風も時々静かになるのでお散歩中の人もちらほら。
近所にこんな公園が出来たのはありがたこと。
だんだん充実してきましたね。
今年はどの木もどの花も花つきがいいみたい。577
329
594
596
邸内の足元には見頃のネモフュラ990
334
白い花発見!!336
春の妖精という表現がぴったり!604
白い山吹も満開。白いタンポポも。P326
342
605
今度は豪華なシャクヤク。586
340
600
まだ強い風が時々吹くのでどうかなと出かけることを躊躇していたけれど出かけて来て良かった

まだまだたくさんのお花が今が盛りと咲いて楽しませてもらいました。606
昼前のひと時散歩でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)